iPadをスタイリッシュにMacBookっぽく早変わりさせるキーボード「Brydge」

iPadをまるでMacBookのようにしてしまう、iPad用キーボードが「Brydge」です。本体はアルミニウム製で、特許出願中の特別なヒンジ(ちょうつがい)を使っているので画面を180度開くことが可能です。ちょっとやそっとではiPadから外れない丈夫な仕組みのBrydgeのムービーは以下から。
Brydge + iPad: Do more. by Brad Leong — Kickstarter
http://www.kickstarter.com/projects/552506690/brydge-ipad-do-more
Brydge: Shake Test - Vimeo
このようにぱっと見た感じはまるでMacBook。

このように画面を180度開くことができます。

振っても

振っても、振っても……

逆さにして振ってもiPadから外れたりしません。

以下はBrydgeのある生活を描いたムービーです。
Brydge - Vimeo
このようにiPadにBrydgeを取り付けます

BrydgeはiPadに差し込むだけですぐに使えます

まるでノートPCのように開くことができます

キーボードの上部にはスピーカーもついています

外出先や

仕事の休憩中に勉強をしたい時でも

パチパチとキーボードを打てます

タッチパネルで操作し

ステレオスピーカーから流れる音楽に合わせてダンスを踊ってみたり

DVDを再生して

デートでいい雰囲気を作ってみたり

iPadをBrydgeに差し込めば持ち運びも簡単

ごきげんな女性

こんな風に持っても大丈夫

離れている家族とスカイプなどで繋がっているときに

両手がふさがっていても大丈夫

BrydgeをつけたiPadはMacBookと変わらない薄さです。

同僚から受け取ったiPadを

さくっとBrydgeに差します

Brydge Keyboardを選択したらキーボードを使うことが可能に

様々なシチュエーションに合わせてiPadの可能性を広げます



これは「ToasterFridge」というプロジェクトで、「Kickstarter」というサイトの中で投資を募って作られているもの。現在、目標金額まであと一歩というところ。価格は1つ210ドル(約17000円)です。

・関連記事
これが「iPad 2」のパッケージングデザインの秘密、徹底的な合理化とシンプルさを解説&フォトレビュー - GIGAZINE
iPadを買おうかどうか迷っている人のためのフローチャート - GIGAZINE
iPadはこうやって作られる、知られざるFoxconnのiPad工場内部映像 - GIGAZINE
iPadを収納して移動できるシャツ「iTee」 - GIGAZINE
ケース一体型のiPad用Bluetoothキーボード - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Keyboard "Brydge" to change the iPad sty….