無料で「Photoshop CS6 パブリックベータ」日本語版がダウンロード可能に、製品版で使えるほぼすべての機能を利用可能
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/00_m.png)
Adobe LabsにてAdobe Photoshop CS6 パブリックベータ版(Windows向けとMac向け)のダウンロード提供が開始されました。このパブリックベータ版は次期Photoshop CS6のすべての機能が搭載されている「Adobe Photoshop CS6 Extended」にて提供されており、インストールから60日間、または2012年5月31日まで使用でき、日本語版での使用に対応、製品版で提供されるほぼすべての機能を備えているものとなっています。
主な新機能は以下のようになっています。
◆驚きのパフォーマンス
・Adobe Mercury Graphics Engineによる、高速描画
・バックグラウンド保存、自動保存
◆魔法の画像
・「コンテンツに応じる」機能のさらなる拡張
・広角補正フィルター
◆クリエイティビティの最大化
・Adobe Camera Raw 7
・ぼかしギャラリー
・直感的なビデオ制作
◆シンプルな3Dデザイン
・カンバス上で容易に3Dコントロール
・新しい3Dの反射、シャドウ効果
・3Dの高速な画像処理エンジン
特に強力なのが以下のムービーで説明されている邪魔なものを一発で消したり、移動する機能。
Photoshop CS6 beta: New Content-Aware Technology - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/Uu5HPCkcSDY/maxresdefault.jpg)
これが元の写真
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_01_m.jpg)
消したいものを選択します
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_02_m.jpg)
よいしょよいしょ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_03_m.jpg)
一発でキレイに、まるで最初からそこにそんなものは無かったかのように消滅
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_04_m.jpg)
さらに次は右側にいる少女の位置を移動させます
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_05_m.jpg)
使うのはこのツール
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_06_m.jpg)
選択してからドラッグして移動するだけ
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_07_m.jpg)
移動完了、ムービーを見ればわかりますが、本当にあっという間です
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/movie_08_m.jpg)
ほかの新機能についても以下の2つのムービーで詳細に説明されています。
Russell Brown's 6 Favorite Photoshop CS6 beta Features - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/PTYcRWPsZUg/maxresdefault.jpg)
Julieanne Kost's 6 Favorite Photoshop CS6 beta Features - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/uBLXzDvSH7k/maxresdefault.jpg)
ダウンロードは以下のサイトから可能です。
Adobe Photoshop CS6 Beta | digital image editing software - Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/photoshopcs6/
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/01_m.png)
上記サイトのリンクをクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/02_m.png)
あとはMac版かWindows版のどちらかのリンクをクリックすればダウンロード開始です
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/03.png)
Windows版の場合、ダウンロードしたZIPファイルを「Explzh」などで解凍し、出てきたインストーラーを起動
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01360_m.png)
起動中
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01361_m.png)
「試用」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01362_m.png)
「同意する」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01363_m.png)
「サインイン」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01364_m.png)
Adobe IDを持っている場合は入力、持っていない場合は「Adobe IDの作成」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01365_m.png)
必要事項を入力し、「作成」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01366_m.png)
「インストール」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01367_m.png)
インストール中、結構時間がかかります
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01368_m.png)
「閉じる」をクリックすれば完了
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01369_m.png)
Photoshop6を起動すると最初にこのような画面が表示されるので「体験版の使用を開始する」をクリック
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01370_m.png)
これが初期画面です
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01371_m.png)
バージョンは13、不吉な数字なのでコードネームは「SUPERSTITION(迷信)」となっています
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01372_m.png)
このようにして完全にあらゆる部分が日本語化されています
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01373_m.png)
バックグラウンド保存や自動保存もこのような感じで利用可能です
![](https://i.gzn.jp/img/2012/03/22/photoshop-cs6-beta/snap01374_m.png)
・関連記事
Photoshopのキラーチュートリアル30個 - GIGAZINE
すごく印象的でお役立ちなPhotoshopチュートリアル50本 - GIGAZINE
Photoshop登場までの知られざる歴史 - GIGAZINE
Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE
Photoshopを本気で使い倒せば画像はここまでイジくれるという10個の例 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article You can download "Photoshop CS6 Public B….