乗り物

自動車メーカーのヒョンデが「安全面を考慮して今後も物理ボタンとダイヤルを採用し続ける」と表明

by harry_nl

韓国の自動車メーカー・現代自動車(ヒョンデ)は2023年3月7日に小型SUV「コナ」の新モデルを発表しました。その発表会で、ヒョンデデザインの責任者であるイ・サンユプ氏が「エアコンやサウンドシステムなどで、意図的に物理ボタンとダイヤルを採用した」ことを明らかにし、一部のメディアが称賛しています。

Hallelujah! Hyundai vows to resist modern trend for all-digital cabins and keep using buttons and dials | Opinion - Car News | CarsGuide
https://www.carsguide.com.au/car-news/hallelujah-hyundai-vows-to-resist-modern-trend-for-all-digital-cabins-and-keep-using


Hyundai Promises To Keep Buttons in Cars Because Touchscreen Controls Are Dangerous
https://www.thedrive.com/news/hyundai-promises-to-keep-buttons-in-cars-because-touchscreen-controls-are-dangerous

自動車メーカーは最先端の技術とトレンドに基づいて車両をデザインしていますが、その中で近年特に増加したのが、タッチスクリーンとタッチコントロールです。これまで車のエアコンやサウンドシステムなど、運転席のユーザーインターフェースは基本的にボタンとダイヤルでしたが、タッチ操作が一般的になり、車のインストルメントパネル(インパネ)やダッシュボードに取り付けられたタッチスクリーンから諸々の操作を行うものが増えています。

たとえば、電気自動車のテスラ・モデルXは、インパネ中央にタブレット型のタッチパネルが取り付けられており、ナビやエアコン、サウンドシステムをすべてソフトキーのタッチ操作で行うことが可能です。


しかし、タッチスクリーンでの操作は複数の手順が必要となり、どこに何のパネルがあるのかを確認するため、視線を前方からデジタルスクリーンに動かす必要があり、タッチスクリーンへの移行は危険を招く可能性があります。一方、物理ボタンやダイヤルなどのハードキーであれば、エアコンの操作をする場合はエアコンのダイヤルやボタンをそのまま押すだけで済みます。

by Randy von Liski

イ氏は、「私たちはここ数年、物理ボタンをかなり頻繁に使用してきました。私にとって、安全に関するボタンはハードキーでなければなりません」と述べ、安全上の懸念に根差して物理ボタンとダイヤルの採用を決定したことを明らかにしています。

さらに、イ氏は「ドライバーの運転操作を必要としないレベル4の自動運転に関しては、すべてソフトキーを使用しますが、レベル4の自動運転が実現するまでは、運転中は道路に目を向けてハンドルを握るのが最も安全です」と述べています。

車のニュースやレビューを扱うメディア・carsguideは、物理ボタンやダイヤルなどのハードキー操作はより安全であるだけでなく、ソフトキーよりも安価であることも指摘。さらにタッチパネルによるソフトキー操作は高級感があり魅力的ではあるものの、機能の観点からは車に不向きであると述べ、ヒョンデの判断を歓迎しています。

by Greg Gjerdingen

また、車関連のニュースサイトであるThe Driveは「ヒョンデの判断は設計上理にかなっています。タッチ操作は目新しいものですが、10年経つと飽きてしまいます。また、タッチ操作は物理ボタンよりも反応が悪く、実用的ではありません」と述べ、物理ボタンによる操作を採用したヒョンデの対応を称賛しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
テスラ「モデルY」で走行中にハンドルが外れる事故が発生、12万台以上のテスラ車が調査対象に - GIGAZINE

もし盗まれても最新技術でほぼ返ってくる自転車メーカー・VanMoofのテクノロジーとは? - GIGAZINE

約36万台のテスラ車の完全自動運転ベータ版に危険性が見つかったためリコールが発表される - GIGAZINE

Amazon傘下の自動運転車企業「Zoox」のロボタクシーが初めて人を乗せて公道を走行 - GIGAZINE

起亜やヒョンデの自動車が「盗むのが簡単すぎる問題」で保険加入を拒否されている - GIGAZINE

in 乗り物, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.