チーズと豆板醤の香りがタッカルビを再現している「ペヤング 超大盛チーズタッカルビ風やきそば」を食べてみた

多種多彩な大盛焼きそばで知られるペヤングから、今度は韓国料理の定番の1つ・チーズタッカルビの味わいを再現したという「チーズタッカルビ風焼きそば」が登場していたので、買ってきて食べてみました。
ペヤング 超大盛チーズタッカルビ風やきそば|まるか食品株式会社
https://www.peyoung.co.jp/products/000057.html
ペヤング 超大盛 チーズタッカルビ風やきそば|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1461454_1996.html
ローソンで、ノーマルの「ペヤング焼きそば 超大盛」と並んだ「超大盛チーズタッカルビ風やきそば」を発見。

買ってきました。

原材料はこんな感じ。チーズタッカルビということで、添付調味料にチーズパウダー、かやくに鶏肉が含まれています。

1食250gで、1183kcalあります。

内容物はソース、かやく、後入れ調味料の3種類。

かやくを入れて、お湯を注ぎます。必要なお湯の量はだいたい700mlから800ml。

ふたをして3分待ちます。

3分後、湯切り口を開けて、湯を捨てます。

めんの隙間にかやくがはさまっていました。

続いて、ソースをかけます。

しっかりと混ぜます。ソースの分量はちょうど全体がソースに包まれるぐらい。

最後に後入れ調味料として粉末チーズをかければ完成。

チーズタッカルビというと、鶏肉にたっぷりのチーズがかかってとろけるように全体を包み込む見た目なので、とても再現できているようには思えなかったのですが、ピリッとした辛さとほの甘さのある粉末チーズの組み合わせ、そして豆板醤の香りが合わさって、確かにチーズタッカルビっぽさを感じるから不思議。しっかりとした味で、味変に逃げなくても問題なく食べきれました。

ちなみに、鶏肉はこんな感じ。ちょっと硬めで、鶏肉らしい味わいは薄めでした。

「ペヤング 超大盛チーズタッカルビ風やきそば」は税込324円で、2022年11月22日(火)からローソンで先行販売、12月5日(月)から一般販売開始。Amazon.co.jpでは12個入りが税込3485円で販売されます。
Amazon | ペヤング 超大盛 チーズタッカルビ風やきそば 250g ×12個 | ペヤング | 焼きそば 通販

・関連記事
さばの水煮がパックごとブチ込まれた「ペヤング 超超超大盛やきそばGIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」試食レビュー - GIGAZINE
総カロリー2919kcalで後から後から麺がでてくる「ペヤング ペタマックスたぬきそば風」試食レビュー - GIGAZINE
刺激たっぷりな激辛ソースの中で大量のキャベツの甘みが際立つペヤング 「超大盛激辛やきそばマシマシキャベツ」を食べてみた - GIGAZINE
超絶激辛でたった一口でくちびるが焼け額に汗が吹き出す「ペヤング 獄激辛カレーやきそば」を食べてみた - GIGAZINE
通常の7.3倍という圧倒的ボリュームで1人では調理すら困難な「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」試食レビュー - GIGAZINE
キャベツ5倍で思う存分キャベツのザクザク食感を楽しめる「ペヤング 超大盛やきそばマシマシキャベツ」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ