メモ

ノースイースタン大学VRラボで不審なケースを開封した職員が負傷、VR反対派の犯行か


ボストンにあるノースイースタン大学ボストンキャンパスのVRラボに機密物輸送に使われるペリカンケースが届き、開封した男性職員が手にケガを負う事件が発生しました。付属するメモには「VRラボは、VRを通じて社会を乗っ取ろうとするアメリカ政府の計画に基づき、Metaの創業者マーク・ザッカーバーグのために秘密裏に働いていた」と非難する文言があったとのことで、VRに反対する勢力による犯行が疑われています。

Northeastern University Campus Alerts
https://alerts.northeastern.edu/alert/incident-on-boston-campus-scene-contained-campus-expected-to-be-open-wednesday/


Northeastern University reopens after a package that an employee said exploded didn't contain explosives, source says | CNN
https://edition.cnn.com/2022/09/14/us/northeastern-university-boston-package-detonation-wednesday/

Package that detonated at Northeastern University contained note criticizing virtual reality and Mark Zuckerberg, sources say
https://www.nbcnews.com/news/us-news/package-detonated-northeastern-university-contained-note-criticizing-v-rcna47675

ノースイースタン大学や法執行機関の関係者によると、2022年9月13日(火)の夜、VRラボのマネージャーが見知らぬペリカンケースが2つあることに気づき、そのうち1つの開封時に、手に軽いケガを負ったとのこと。


警察やFBIの調べでは、ケースには火薬や爆発物および爆発させるような仕掛けはなく、減圧された状態だったということで、ケース開封時に何らかの方法で意図的に減圧するような仕掛けになっていたとの見方が出ています。

すでに現場の安全は確認されていて、9月14日(水)からは授業や研究などは通常通りに戻り、大学はサポートスタッフをホールに配置して学生のケアにあたっています。

CNNによれば、メタバースの展開を推し進めるMetaのマーク・ザッカーバーグCEOを批判し、学術的なVR開発・研究の中止を求めるようなメモが付属していたとのこと。

なお、ケースは配送業者によって配達されたものではないことがわかっており、何者がどのように運んできたのか、捜査が行われています。

ボストン市のミシェル・ウー市長によれば、この件は最優先で処理されているとのことです。

ちなみに、VR開発者からは「メタバースが成功するか失敗するかの鍵は、Metaが握っている状態にある」として、VRヘッドセットメーカーとして知られるOculusを買収し、VRヘッドセット市場の90%を「独占」しているMetaを非難する意見が出ています。

Facebook repeating in VR the strategy that gave it a leading role in social media - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/technology/2022/09/14/facebook-meta-virtual-reality-vr-competition/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Metaがバーチャルイベント「Meta Connect 2022」を2022年10月11日に開催、次世代VRヘッドセット発表へ - GIGAZINE

Metaの次世代VRヘッドセット「Quest Pro」のパッケージらしき写真がリークされる - GIGAZINE

ひどすぎる自撮りへの批判を受けてマーク・ザッカーバーグが新アバターを公開 - GIGAZINE

VRの定番ブランド・Oculusが独占禁止法違反の疑いで連邦取引委員会の調査を受ける - GIGAZINE

VRでの作業はストレス過多で生産性の低下につながるという調査結果 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.