ひんやり冷たいフラッペにパイナップルが加わり甘さ抜群になった「ピカチュウのパインフラッペ」試食レビュー

2022年6月21日、ファミリーマートのフラッペシリーズにピカチュウをイメージしたパイナップル味のフレーバー「ピカチュウのパインフラッペ」が登場しました。フラッペ史上初のパイナップルフレーバーで夏にピッタリとのことで、どんな味なのか実際に食べて確かめてみました。
ピカチュウのパインフラッペ |商品情報|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/goods/cafe/0210461.html
ファミリーマートに到着。店内のショーケースにはこんな感じで大量の「ピカチュウのパインフラッペ」が並んでいました。

パッケージのデザインは3種類あるとのことですが、今回はピカチュウが青い帽子をかぶっているデザインのものをピックアップ。

原材料にはパイン果汁、パイン果肉ソースなどが使われています。

カロリーは1個当たり191kcalです。

パッケージに「専用のマシン(フラッペのボタンを押す)でミルクを注いでお召し上がりいただく商品です」と書かれているように、これ単体で食べるものではなく、ミルクを入れて食べるもの。

というわけで、ふたを開け……

ファミリーマートのフラッペの作り方に従い、まずはもみます。

そして、コーヒーマシンにセットし……

「フラッペ」のボタンをポチッと押します。

こんな感じにミルクが注がれました。

店内で提供されているマドラーでよく混ぜれば完成です。

一口飲んでみると、シャリッとした食感の氷に混じってゴロッとみずみずしいパイナップルの食感を味わえます。フラッペに染みこんだパイナップルの甘みにミルクの風味が加わる仕上がりとなっていました。

果肉の酸味はあまりなく、甘みが強調された味わい。店内で提供されていたフラッペ用ストローでは果肉が大きすぎて吸い込めないことがあったので、スプーンを別途もらうのもおすすめです。

「ピカチュウのパインフラッペ」の価格は税込320円で、一部地域や店舗を除く全国のファミリーマートで販売されています。
・関連記事
コーヒー専門店のスターバックスが夏に合わせたティー2種「ダブル抹茶ティーラテ」「ストロベリー&ユースベリーティー」を飲んでみた - GIGAZINE
スターバックスのチルドカップに「抹茶クリームラテ」が新登場したので飲んでみた - GIGAZINE
超なめらか食感の「PARM(パルム)ジェラート 巨峰」は巨峰のおいしさをギュッと詰め込んだアイスでした - GIGAZINE
カルピスの爽やかな酸味が夏の涼しさを演出する「マックシェイク カルピス」が4年ぶりに復活したので飲んでみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ