M1チップ搭載の新型「iPad Pro」が登場、iPadはさらなる高みへ

Appleが2021年4月21日に開催した配信イベントの中で、第5世代の新型「iPad Pro」を発表しました。新型iPad ProにはMacに搭載されており、海外メディアから絶賛の嵐を受けたM1チップが搭載されます。
iPad Pro - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
Apple Event — April 20 - YouTube
M1チップが搭載されるのはiMacだけではありません。

唐突に始まったムービーに映るのは、Apple本社ビルを爆走する男性

本社の窓ガラスをApple Pencilでカットして……

内部へ侵入。

狭い排気口を通り抜け……

レーザーセンサーの間をくぐり抜け……

MacBook Proから取り出したM1チップをそっと置きます。

男がマスクを取ると……

なんとティム・クックCEOでした。

クックCEOがM1チップを内蔵して手にとったのはiPad Proでした。

ミッションインポッシブル風のiPad Proの登場を劇的に発表したムービーは、以下からチェックすることができます。なお、タイトルは「Mission Implausible(ミッションインプローザブル)」。
Mission Implausible | M1 chip | iPad Pro | Apple - YouTube
そんなわけでM1搭載のiPad Proが登場。

M1の8コアデザインにより、A14チップを搭載した前世代のiPad Proと比較してCPUは50%も高速になりました。

初代iPadと比較すると、CPUパフォーマンスは75倍も高速

8コアGPUのグラフィック性能も40%高速になったとのこと。

グラフィック性能は初代iPadから1500倍に向上。ARコンテンツやゲームもハイパフォーマンスで可能になり、触覚フィードバックに対応するPlayStation 5やXbox Series Xのコントローラーも使用可能。

ProMotionディスプレイと4つのスピーカーを搭載

さらに16コアのNeural Engineなど、M1チップによってiPad Proの性能がこれまで以上のものになったとのこと。

電力効率も向上し、バッテリーは1日中使えるとのこと。

ストレージへのアクセス速度も2倍に

ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBに加えて、2TBという大容量ストレージのモデルも用意されています。

また、ポートはThunderboltになったことで、USB 4プロトコルにも対応可能。

Thunderboltによって有線接続での帯域幅は4倍に。

さらに5Gミリ並の超高速ワイヤレス通信にも対応し、最大4Gbpsのダウンロード速度を実現。大容量のファイルにも屋外からアクセスできるようになりました。

搭載されているマイクもスタジオ品質になっているとのこと。

M1チップの搭載でグラフィック性能が向上したことで、CGモデルのレンダリングもサクサク。LiDARスキャナも内蔵しているので、ARを活かしたコンテンツも作成できます。

画面はスマートHDR 3に対応。

TrueDepthカメラ搭載で、FaceIDでロック解除が可能。

12メガピクセル・視野角122度の超広角カメラによるセンサーも搭載

これにより、センターフレームと呼ぶ技術が実現されました。

ビデオ通話時にユーザーの位置を認識し、カメラの向きを自動で動かし、常にユーザーを画面の中心に写すことが可能になります。

Appleは「iPadのディスプレイは最も先進的なモバイルディスプレイ」と豪語。

新型iPad Proには11インチと12.9インチがあり、11インチモデルの解像度は約400万ピクセル。

12.9インチモデルの解像度は560万ピクセル。

そして、Pro Display XDRのスクリーン性能を、12.9インチiPad Proにも搭載。

12.9インチiPad Proは1000ニトのフルスクリーン輝度・1600ニトのピーク輝度の「Liquid Retina XDRディスプレイ」を搭載します。

コントラスト比は100万対1

Pro Display XDRと同様に、ディスプレイの背景に無数のLEDを仕込んでいるとのこと。

その数、なんと1万個。

画面上を2500以上のローカルディミングゾーンに分割し、それぞれに応じて輝度を調整します。

この技術によって、厚さ6.4mm・682グラムの12.9インチiPad proでPro Display XDRのスクリーン性能を再現したとのこと。

さらにLED内蔵で手元が光るMagic Keyboard

装着した状態で横からみるとこんな感じ

新型iPad Proの価格は11インチモデルが9万4800円から、12.9インチモデルが12万9800円から。注文は4月30日からで、発売は5月後半となります。

iPad Proの特徴をまとめたムービーや……
Introducing iPad Pro | Apple - YouTube
iPad向けにアプリケーションを開発するデベロッパーたちの声をまとめたムービーも公開されています。
Developers, meet iPad Pro | Apple - YouTube
・関連記事
Appleが2021年最初の配信イベント「Spring Loaded」の開催を発表 - GIGAZINE
Appleの位置情報検索機能「探す」がサードパーティー製品に対応、対応製品も発表される - GIGAZINE
Appleがデュアルカメラ搭載でAR機能も強化した新型iPad Proを発表、トラックパッド付き新型Magic Keyboardも - GIGAZINE
Appleが開発中と報じられる忘れ物トラッカーの名称は「AirTag」か? - GIGAZINE
・関連コンテンツ