「スーパーマリオワールド」のオリジナルサウンドトラックが復元される

1990年に発売されたスーパーファミコン向けタイトルの「スーパーマリオワールド」で使用されたオリジナルサウンドトラックが復元され、YouTube上で公開されています。
Super Mario World: Hear the SNES Classic's Restored Soundtrack - IGN
https://www.ign.com/articles/super-mario-world-hear-the-snes-classics-restored-soundtrack
2020年7月、任天堂のゲームタイトルのソースコードが大量に流出するという事態が発生しました。この大規模リークにより、「スーパーマリオ64」ではルイージがプレイ可能なキャラクターとして準備されていたことが明らかになっています。
スーパーマリオ64のソースコードからルイージがプレイ可能なキャラクターだったことが判明、「ルイージは実在した」とネットで話題に - GIGAZINE

この大規模リークで流出したデータの中から、「スーパーマリオワールド」のオリジナルサウンドトラックが復元されました。この音源はスーパーファミコン用カートリッジにデータを格納するためにデータを圧縮する前の段階のものであり、それぞれの音源につけられていた曲名まで明らかになっています。
復元されたオリジナルサウンドトラックはYouTube上で「Super Mario World Restored OST」として公開されています。例えば、以下はスーパーマリオワールドでクッパ城に入った際に流れるサウンドトラックのオリジナル版。複数の楽器を用いて演奏された曲であることがわかります。
Super Mario World Restored - Fortress - YouTube
そして実際のゲームプレイ時に流れるサウンドが以下。オリジナルのものからより8bitサウンドに近い形に変わっており、個々の楽器の特徴は失われ、よりゲームのサウンドトラックらしい音に変わっていることがわかるはずです。
Castle/Fortress - Super Mario World Music Extended - YouTube
オリジナルサウンドトラックの復元に携わったThe Bricksterさんは、「私の持っていたブレイクスルーのおかげで、任天堂の大規模リークからスーパーマリオワールドのサウンドトラックの正式な曲名を見つけることができました。これらのソースサンプルを用いて、一部の友人たちがスーパーマリオワールドのオリジナルサウンドトラックを復元しています」とツイートしています。
・関連記事
スーパーマリオ64のソースコードからルイージがプレイ可能なキャラクターだったことが判明、「ルイージは実在した」とネットで話題に - GIGAZINE
スーパーマリオ64のグラフィックでファンメイドの3Dマリオ新作が遊べる「Super Mario 64 Land」が登場 - GIGAZINE
20年以上前の名作「スーパーマリオ64」上でNintendo Switch「スーパーマリオオデッセイ」を再現した猛者が登場 - GIGAZINE
3Dのスーパーマリオ64で横スクロールのスーパーマリオブラザーズを再現した猛者が登場 - GIGAZINE
最大24人でスーパーマリオ64が同時プレイできる「Super Mario 64 Online」が登場 - GIGAZINE
マリオの生みの親・宮本茂氏が「スーパーマリオ64」について語る - GIGAZINE
・関連コンテンツ