サイエンス

作物をAIで管理して室内で育てる「垂直農場」は何が優れているのか?


光・温度・室温をコントロールして野菜を安定供給する水耕栽培を利用した植物工場が日本を含む世界中で稼働しています。そんな植物工場の中でも狭いスペースを有効活用できる「垂直農場」の利点について、垂直農場を展開するPlentyの共同設立者であるネイト・ストーリー氏が語っています。

2-Acre Vertical Farm Run By AI And Robots Out-Produces 720-Acre Flat Farm
https://www.intelligentliving.co/vertical-farm-out-produces-flat-farm/

Plentyの垂直農場では、水耕栽培された植物が天井から列になってぶら下がっています。作物に影響する水・光・温度といった環境はAIによって管理されており、作物を一年中安定して生産することができます。さらに、AIは作物の成長を認識することで作物の生長に適した環境を学習し続けており、AIによる適切な環境制御によって、Plentyでは一般的な農場と比べて1エーカー(約4046.9平方メートル)当たり400倍の作物を生産することができます。


垂直農場のもう1つの利点は、生産する場所を選ばないことです。一般的な農法では作物の生産に広い土地が必要であるため、都市部から遠く離れた場所で作物が生産されます。その結果、作物を都市部に輸送するために、年間数100万トンの二酸化炭素が排出されています。垂直農場は狭い土地にも作れるため、都市部で作物を生産することで輸送コストや二酸化炭素排出量の削減が可能です。なお、サンフランシスコにあるPlentyの垂直農場は100%再生可能エネルギーで稼働しているとのこと。

また、新型コロナウイルス感染症の流行や大規模な山火事といった予測不能な災害が起きると、一般的な農場では作物の生産が困難になりますが、垂直農場ではドローンやロボットによって作物が生産・管理されているため、作物を安定供給し続けられるとストーリー氏は語ります。


さらに、垂直農場では一般的な農法の1%の水量で作物を生産できるため、水不足に悩む地域や水の安定供給が難しい地域でも作物を生産することができます。このため、ストーリー氏は、「垂直農場により世界中の食料生産量は現在の倍以上に増加するでしょう」と語っています。


実際にPlentyの垂直農場が稼働している様子は以下のムービーで確認できます。

Plenty - Tigris Farm - YouTube

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ベジタス「野菜工場」亀岡プラントで野菜の安定供給の次世代スタイルを見た - GIGAZINE

1日1500円で稼働する超ミニサイズ「野菜工場」、約40日で野菜が完成 - GIGAZINE

未来の食料生産を支えるのは畑ではなく植物工場で行われる「垂直農業」になるかもしれない - GIGAZINE

LEDとミストを自動制御して水使用量95%カットを実現する都会の植物工場「AeroFarms」 - GIGAZINE

世界最大の垂直農場がドバイで建設されることが決定 - GIGAZINE

ミニ植物工場を店舗内に備えた「サブウェイ野菜ラボグランフロント大阪店」 - GIGAZINE

in サイエンス,   , Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.