ゲーム

チートツールメーカーがアクティビジョンからの法的措置を受けCall of Dutyの全ユーザーに謝罪&チートツールの販売を停止


Call of Dutyシリーズ向けのチートツールを開発・販売してきたCxCheats.netが声明を発表し、Call of Dutyシリーズの販売元であるアクティビジョンからの法的措置を受けてチートツールの販売およびサポートを停止したことを明かしました。

Cheat maker apologises "for any pain we've caused to players of Call of Duty" after Activision legal threat - Eurogamer.net
https://www.eurogamer.net/articles/2020-08-30-prominent-cheat-maker-apologises-for-any-pain-weve-caused-to-players-of-call-of-duty-after-activision-legal-threat

Call Of Duty Cheat Makers Now Very Sorry After Activision Threatens Them
https://kotaku.com/call-of-duty-cheaters-now-very-sorry-after-activision-t-1844899046

CxCheats.netはチートツールを購入したユーザーとのコミュニケーションなどに使用してきたDiscordのサーバー上で声明を出し、チートツールの販売でアクティビジョンから法的措置を取られた旨を通知し、チートツールの販売を停止することを発表。加えて、「これまでチートツールを販売してきたことにより、Call Of Dutyのプレイヤーに与えてきた苦痛をお詫びします」とチートツールの被害にあってきた全プレイヤーに向けて謝罪しました。


CxCheats.netの提供してきたチートツールは、Call of Duty:Modern Warfare向けのエイムボットやユーザーインターフェースやレーダーサイズを自由に変更できるようにするもの。これらに対してアクティビジョンが著作権侵害の申し立てを行ったため、CxCheats.netはチートツールの販売を停止することとした模様。

なお、CxCheats.netは記事作成時点ではCall of Duty向けのチートツールの販売を停止していますが、Apex LegendsやPUBG向けのチートツールは引き続き販売しています。CxCheats.netからチートツールを購入したあるユーザーは、60ドル(約6300円)で購入したチートツールが使用できなくなったことを嘆きながら「払い戻しすべき」と述べました。


Call of Duty:Modern Warfareの開発元であるInfinity Wardは、2019年にゲームがリリースされて以来、長らくチーターと戦ってきました。特に無料でダウンロードできるバトルロイヤルモードである「Warzone」ではチートツールが問題視されており、特にPlayStation 4(PS4)やXbox OneなどのコンソールプレイヤーはPCでチートツールを使用するユーザーとのマッチングを回避するために、クロスプラットフォームプレイを無効にするなどの対処を取っていました。

Infinity Wardはチートツールを使用するプレイヤーに対して厳しいスタンスを取り、アカウントを停止するなどの処置を取ってきました。それでも問題は解決せず、チートツールを使用するユーザーは一定数いました。そのためついにアクティビジョンの法務部がCall of Dutyのチートツール問題に介入することとなったわけですが、チートツールメーカーに対して法的措置を取り、チートツールの販売を停止させることに成功したということとなります。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
人気FPSのコールオブデューティから「OK」ジェスチャーが削除された理由とは? - GIGAZINE

人気FPS「Call of Duty」シリーズの予告編が中国によって検閲された理由とは? - GIGAZINE

通常2GB以下のアプデがなぜか66GBにもなり話題となったゲームとは? - GIGAZINE

「実在の車両を作中に登場させた」件に関する裁判で「Call of Duty」開発元のActivisionが勝訴 - GIGAZINE

基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム「Call of Duty:Warzone」が発表、11日からサービス開始 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.