動画

ネオ・ヴェネツィアの新たな時間が動き出す映画「ARIA The CREPUSCOLO」特報映像公開


天野こずえの漫画「ARIA」のTVアニメ15周年記念プロジェクトで作られる完全新作のアニメ映画「ARIA The CREPUSCOLO」の特報映像とティザービジュアルが解禁となりました。

『ARIA The CREPUSCOLO』公式サイト
https://www.ariacompany.net/

ティザービジュアルには、<希望の丘>に集ったメインキャラクターたちが描かれています。


あらすじは以下のような感じ。

ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉の絨毯で彩られる秋。オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした......。


特報映像も公開されています。

『ARIA The CREPUSCOLO』特報映像 - YouTube

©2020 天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー

本作は、完全新作の描き下ろし原作漫画をもとに作られており、「オレンジぷらねっと」が中心となります。


特報の語り部は水無灯里(声:葉月絵理乃)。


ネオ・ヴェネツィアの優しくて穏やかな日常が描かれています。


なお、アテナ役は川上とも子さんが2011年に亡くなったため、2015年公開の「ARIA The AVVENIRE」では新録ゼリフなしでの登場となりましたが、本作では佐藤利奈さんが引き継いでいます。

原作者・天野こずえさんと総監督・脚本の佐藤順一さんからのコメントは以下の通り。

天野こずえさん:
TVアニメ放送15 周年という区切りにまたしても映画化のお話をいただきました。
ファンの皆様の声援に支え続けられて今回もこのような望外の幸せな機会をいただけましたこと、本当に本当にありがとうございます。
図らずも今回の映画化発表は、企画が正式に決まって原作となる漫画作業に着手した頃にはまったく想像すらできなかった過酷な世界の現状と時期が重なりました。
何か大きな見えざる力…流れに動かされて現在に至ったのかなと思わざるを得ません。
新たに生み出された『ARIA』がファンの皆様に元気や笑顔をお届けできて、ほんの少しでも不安な心の癒しや支えの一助になれたら嬉しいな…と心より願っております。

総監督・脚本 佐藤順一さん:
『ARIA』を支えてくれているファンの方達の熱い想いが、5年前『ARIA The AVVENIRE』という形で実りました。
そしてそこで生まれた願いの種が、2020年に新作『ARIA The CREPUSCOLO』という形で結実します。
『ARIA The ANIMATION』から数えたら15年、ずっとファンでいてくれた方も最近ファンになった方も、新作への期待の声は等しく私たちに勇気をくれます。
未来は突然生まれるわけではなく、過去から今へ幾層にも積み上がった思いがあって初めて産声をあげる事ができるのだと改めて思います。
今回、 思いを一つにする新しい仲間も加わり、ネオ・ヴェネツィアの新しい時間が動きだします。
さあ、新しい明日へと共にこぎ出しましょう。

◆映画『ARIA The CREPUSCOLO』作品情報
・スタッフ
原作:天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
総監督・脚本:佐藤順一
監督:名取孝浩
キャラクターデザイン・総作画監督:伊東葉子
音楽:Choro Club feat. Senoo
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:松竹
配給:松竹ODS 事業室

・キャスト
アリス・キャロル:広橋涼
アテナ・グローリィ:佐藤利奈
アーニャ・ドストエフスカヤ:茅野愛衣

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
映画「シドニアの騎士 あいつむぐほし」2021年公開に向け特報映像解禁、原作にない新要素追加もあり - GIGAZINE

ゲーム「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」をTRIGGERが制作 - GIGAZINE

スタジオジブリ最新作は3DCG長編アニメ「アーヤと魔女」、原作は「ハウルの動く城」作者の児童小説 - GIGAZINE

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開日決定&予告編第1弾公開 - GIGAZINE

2020年夏開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

in 動画,   映画,   アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.