サイエンス

「首が痛いのは姿勢が悪いから」ではない、本当に効果的な解決策とは?

by nastya_gepp

首にコリや痛みを感じた時に「姿勢を正しくすること」をアドバイスされた人も多いはずですが、実は近年の調査では、「首の痛み」と「姿勢」の間に関係はあまりないのではないか、と見直されてきています。ハートフォードシャー大学理学療法学部の客員講師であるクリスチャン・ワースフォールド氏が、首に痛みを感じた時に効果的な解決法を解説しています。

Three reasons you have neck pain – and why 'bad posture' probably isn't one of them
https://theconversation.com/three-reasons-you-have-neck-pain-and-why-bad-posture-probably-isnt-one-of-them-121159


首の痛みの原因として、「姿勢の悪さ」がよく挙げられますが、実は「睡眠不足」「運動不足」「ストレスの増加」も首の痛みと大きく関わっているとみられています。近年は姿勢を矯正するための椅子や机、キーボードなども登場していますが、上記のような理由から「姿勢」よりも「ライフスタイルの変更」が痛みを和らげるのに効果的な可能性があるとのこと。

首の痛みと姿勢との関係に疑問を投げかける調査としては、2016年に発表された研究が挙げられます。この研究では、17歳の被験者1108人を対象に首の痛みと姿勢の関係が調べられたところ、「姿勢の悪さ」は比較的識別しやすい指標にもかかわらず、座った時に姿勢が悪いことは、首の痛みと関係がないことが示されたそうです。思春期の少年少女に限っていえば、姿勢の悪さはむしろ、被験者の「気分」との関係がみられました。

また、いわゆる「人間工学に基く介入」、つまり、マウスやコンピューターのデザインを変えたり、姿勢を矯正する補助具を使ったりすることは、首の痛みを発生させることとほとんど関係ないか、全く関係ないことが2018年の調査で示されています。一方で、すでに首の痛みがある人が痛みを軽減するのには、人間工学に基づいた介入が役立つと結論付ける研究も発表されています

ワースフォールド氏は複数の研究で「首に痛みがない人」と、「時々首に痛みが出る人」の2つのグループを追跡調査しました。この結果、首に痛みがある人は睡眠時間が短く、睡眠の質も悪く、かつ張り詰めた状態で働いていたことが判明。またこれらの人は運動不足気味で、気分の落ち込みを報告することもありました。被験者の肉体は大きなストレスを感じており、首に筋肉の緊張があるという認識をもっていたとのこと。これらの症状は痛みが発生する前にすでに起こっていました。研究者は、9歳の男の子であっても、疲れや睡眠障害、頭痛、腹痛、気分の落ち込みといった点が首の痛みのリスク要因となりえることを発見しています。

by xusenru

これらの研究からいえるのは、日常的な歩く量を増やすなどして運動を楽しみ、睡眠をしっかり取り、ストレスを避けることが首の痛みの予防になるということ。また、1つの姿勢で長時間座ることを避け、少しずつ姿勢を変えていくことも首の痛みによいと考えられています

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
あなたがいつも疲れている理由は何なのか? - GIGAZINE

手軽にできる「疲労の解消法」とは? - GIGAZINE

「良い姿勢」を維持するメリットと方法が見るだけで理解できるムービー - GIGAZINE

プロのマッサージをおうちで簡単に味わえるポータブルマッサージャー「C-REST」 - GIGAZINE

リュックを背負っても肩・首・背中に負荷をかけないようにするストラップ「Super Straps」 - GIGAZINE

コスプレした外国人女性がたった数分で肩こりを撃退してくれる「古式腱引き」を体験してみました - GIGAZINE

ぐっすり眠れる最適なポジションを解説したイラストが公開中 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.