メモ

瞑想をした人の4人に1人は「不快な瞑想」だった経験がある

by Indian Yogi (Yogi Madhav)

リラックスするなどポジティブな効果があると考えられている瞑想ですが、場合によってはそうではないことが研究によって示されています。ロンドン大学の研究チームが瞑想経験者に調査を行ったところ、4人に1人が瞑想中に不快な経験をしていたとのこと。

Unpleasant meditation-related experiences in regular meditators: Prevalence, predictors, and conceptual considerations
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0216643


Meditation needs more research: study finds 25% suffer unpleasant experiences | UCL News - UCL - London's Global University
https://www.ucl.ac.uk/news/2019/may/meditation-needs-more-research-study-finds-25-suffer-unpleasant-experiences

ロンドン大学ユニバーシティカレッジ脳科学部精神科の研究者マルコ・シュロッサー氏らは、少なくとも2カ月にわたり瞑想を行った経験がある人を対象にオンライン調査を実施。回答未了の人や、瞑想ではなくヨガをした人などを除き、1232人のデータを得ました。

その中で、315名(25.6%)が「瞑想中に不快な経験をしたことがある」と回答しました。当該回答をした人は、男性回答者のうち28.5%、女性回答者のうち23%。また、不快な経験をしたと回答した人で、「宗教的信念がある」と回答した人が22%だったのに対し、「信念は特にない」と回答した人は30.6%で、やや差がついています。


この調査は、瞑想の潜在的な悪影響について時期尚早な結論を出そうとするものではなく、「どういった不快な経験だったか」という詳細や、回答者が精神的な健康問題を抱えていないかどうかという点には踏み込んでいません。

しかし、瞑想はいいものであるという前提で、恩恵にばかり着目した研究が多いため、今後、この分野を掘り下げる際に役立つ研究になる可能性があるとみられています。

by Jared Rice

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
瞑想やヨガは血圧を下げ肉体的にもストレスを減らしていることが研究で示される - GIGAZINE

「瞑想」で生じるデメリット「魔境」について科学的な調査が始まる - GIGAZINE

「マインドフルネス瞑想(めいそう)」は本当に効果があるのか? - GIGAZINE

マインドフルネスや瞑想は科学的根拠が著しく乏しい - GIGAZINE

マインドフルネスな瞑想は仕事のモチベーションを下げる可能性が示される - GIGAZINE

6万2000時間以上瞑想を行ってきたハイレベルな瞑想家の脳内では何が起きているのか? - GIGAZINE

瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果 - GIGAZINE

瞑想を習慣化し毎日のストレスから解放されるためのツール&ガイド「QuietKit」 - GIGAZINE

無料でマインドフルネス瞑想を管理して効果測定もしてくれるiOS向けアプリ「muon」 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.