Apple TVが進化、オリジナルコンテンツ配信の「Apple TV+」と有料チャンネルを購読できる「Apple TV channels」が登場

AppleがApple TVをより便利な映像配信サービスに進化させ、有料チャンネルの定期購読が可能な「Apple TV channels」と、オリジナルコンテンツを配信するサブスクリプション型の映像配信サービス「Apple TV+」を発表しています。
Apple Events - Livestream - Apple
https://www.apple.com/apple-events/livestream/
続いてTVについて。

AppleといえばTVとつないで使用するセットトップボックス型の「Apple TV」を展開しています。

しかし、既存のiOS端末は好きな番組を一元管理できておらず、スポーツ観戦はESPNやDAZNを使い、ストリーミング配信はHuluやAmazon Primeを使う、といった具合に視聴するコンテンツによって異なるアプリおよびサービスを利用しなければいけませんでした。


そこで、「自分の欲しいものにだけ支払い」「ひとつのアプリで映像コンテンツを一元管理でき」「オンデマンドかつ広告フリー」「オンラインでもオフラインでも視聴可能」「最高の写真と音」「ファミリーシェアリングも可能」という映像アプリの「Apple TV channels」が登場。


これまで各アプリで視聴していた映像を、一つのアプリ上でまとめて視聴可能となります。

ストリーミングサービスや……

iTunesムービー……

有料のケーブルテレビや衛星放送などもまとめて管理可能。


UIは以下のような感じ。

サムネイルにどの配信サービスのコンテンツかが記されています。

音声認識アシスタントのSiriを利用して……

複数サービスの中から目的のコンテンツを探し求めることもできます。

おすすめ機能もあります。

自分が購読しているチャンネルと利用可能なチャンネルなどが分けて表示されるほか……

「映画」「TV番組」「スポーツ」「キッズ」など、コンテンツをカテゴリ分けすることも可能。


購読していないチャンネルの番組を再生しようとすると、以下のように「1週間の無料トライアル」への参加を促してくる模様。

「Apple TV channels」は2019年5月開始予定

Samsung、LG、ソニー、VIZIOといったメーカーのスマートTVや……

RokuやAmazon Fire TVといったセットトップボックスでも「Apple TV channels」を利用可能となります。

Apple TVは10の国と地域でサービスを展開していますが、Apple TV channelsはその数を100以上に拡大する予定です。


ここで再びAppleのティム・クックCEOが登場。

「素晴らしい物語は世界を変えることができる」ということで……

Apple独自のオリジナルコンテンツを配信するサブスクリプション型の映像サービス「Apple TV+」を発表。

そしてムービーがスタート。スティーブン・スピルバーグ監督や……

J・J・エイブラムスといった、映画界の大物たちが登場して物語や作品を作ることについて語ります。




ここで流れたムービーは既にAppleが日本語字幕つきのものを公開しています。
Apple TV+ — 舞台裏にいるのはクリエイティブな才能たち - YouTube
さらに、スピルバーグ監督は会場のステージ上にまで登場しました。


リース・ウィザースプーン(左)とジェニファー・アニストン(右)が登場。

さらにスティーヴ・カレルも加わり、Apple TV+で独占配信するオリジナル番組について語りました。

他にも複数の登壇者がApple TV+向けのオリジナルコンテンツについて語りました。


セサミストリートのビッグバードと……

コーディも登場。オリジナル番組には子ども向けのものも用意されている模様。

J・J・エイブラムスとシンガーソングライターのサラ・バレリスも登場。

バレリスはステージ上で歌を披露しました。

Apple TV+に参加するクリエイターたちの名前がズラリ。

作成中と思われる映像もチラリ









Apple TV+は「広告なしのサブスクリプションサービス」で「Apple独占のオリジナルコンテンツを配信」、「100以上の国と地域でサービス展開予定で」「2019年秋サービス開始予定」です。

最後にアメリカの人気司会者オプラ・ウィンフリーが登場し、2つのドキュメンタリー番組を制作する予定であることを明かしました。

オプラ・ウィンフリーが登場する際に流れたムービーは以下から再生できます。
Apple TV+ Oprah - YouTube
・関連記事
Appleが約1000円で新聞や雑誌を読み放題な新ニュースサービス「Apple News+」を発表 - GIGAZINE
AppleがiPhoneと連動させる独自クレジットカード「Apple Card」を発表 - GIGAZINE
Appleが独自のサブスクリプション型ゲームサービス「Apple Arcade」を発表 - GIGAZINE
Appleが3月25日に特別イベントを開催とアナウンス、「雑誌版Netflix」のような有料新サービスを発表か? - GIGAZINE
Appleの新しい映像配信サービスは有料チャンネルが約1100円で購読できるものとなる可能性 - GIGAZINE
Appleが「Netflixの雑誌版」となるニュースの有料購読サービスを2019年3月開催のイベントで発表か - GIGAZINE
Appleが計画中のオリジナル番組はiPhone・Apple TVなどApple製品ユーザーは無料で視聴可能に - GIGAZINE
Appleが「ゲーム版Netflix」のような独自のゲーム配信サービスを計画中と報じられる - GIGAZINE
・関連コンテンツ