ゲーム

全身を使って遊ぶVRゲームのeスポーツ化を目指した4人同時プレイ可能なVR筐体「VRアリーナ」が登場


全身を動かしてVRゲームに没入可能となる「Omni」を開発したVirtuixが、テクノロジー企業のFunovationと提携し、VRゲームをeスポーツに特化させた「VRアリーナ」を生み出しました。

Omniverse VR Arena | Virtuix Omni
http://www.virtuix.com/games/

Virtuix and Funovation launch VR Arena for virtual reality esports | VentureBeat
https://venturebeat.com/2018/11/01/virtuix-and-funovation-launch-vr-arena-for-virtual-reality-esports/

Virtuixは全身を動かしてVRゲームの中に没入できるデバイス「Omni」を開発した企業。Omniは2013年にクラウドファンディングサイトのKickstarter上で出資を募り、目標金額の6倍以上を集めることに成功しました。実際にVirtuixの開発したOmniを使うとどんな風にゲームをプレイできるのかは、以下の記事を読めばわかります。

自分の体を動かしてゲーム中を走ったりできる完全VRを実現したデバイス「Omni」 - GIGAZINE


全身でゲームの中に没入できるOmniは発表当初こそ大きな注目を集めましたが、VR市場の衰退と共に、消費者からの興味関心も一気に小さなものへとなっていきました。

そんなVirtuixが、Funovationと提携して最大4人での同時プレイが可能なVRアリーナを発表しました。このVRアリーナでは、Virtuixが提供するVRゲームライブラリ「Omniverse」に収録してある全18タイトルがプレイ可能です。

VRアリーナのイメージ画像は以下の通り。eスポーツとしての普及を目指しているためか、筐体の外側には複数のモニターが設置されており、プレイヤー以外も観客として楽しめるように設計されています。


真上から見るとこんな感じ。プレイエリアの隣に設けられたスペースにはスクリーンが設置されていて、プレイヤーの付添人はここでゲームプレイを観戦できる模様。「処理能力の高いタッチスクリーン」が設置されているとのことなので、もしかするとオペレーターとしてゲームプレイを助けることができるようになるのかもしれません。


VRアリーナのプレイエリアにはOmni 2.0が4台設置されており、プレイヤーはこれを使ってゲームの中にダイブします。Omniに使用されているベース部分は全方位に動くトレッドミルのようになっているため、プレイヤーはその場で足を動かしてゲームの中を360度移動しまくることが可能となります。

Omni 2.0の見た目&使用時のイメージは以下の通り。


VirtuixはCES 2016の中で実際にOmniを用いてeスポーツトーナメントを開催しており、その際の様子は以下のムービーでチェックできるようになっています。プレイヤーはOmni上で全力疾走しており、プレイ後には滝のような汗を流しています。Omniを使えば、これまでのeスポーツよりもスポーツに近い「体を動かして楽しむeスポーツ」が楽しめるようになるわけです。

Virtuix Omni - eSports Tournament CES 2016 - YouTube


VirtuixはこのVRアリーナに、年間で賞金総額5万ドル(約570万円)を準備しています。この賞金によりユーザーはVRアリーナを繰り返しプレイすることとなるとVirtuixは指摘しており、その回数は平均で7回程度と試算しています。これによりeスポーツとしてのVRゲームのコミュニティが形成され、これまでにない新しい層を取り込むことが可能になるとのこと。

VRアリーナプレイヤーによるスコアボードのイメージ画像


Virtuixは2016年以降継続的にOmniを用いたVRゲームによるeスポーツトーナメントを開催してきました。VirtuixのCEOを務めるJan Goetgeluk氏は、「賞金をかけることでプレイヤーがより繰り返しゲームをプレイするようになり、そこからVRでeスポーツを楽しむゲーマーのコミュニティが形成されるでしょう。VRアリーナのアトラクションはゲームに慣れた人とそうでない人のどちらにとってもエキサイティングなものとなります。ゲームの中を走り回ることは信じられないほど楽しく、誰でも勝利をつかむチャンスを得られます」と語っています。

なお、VRアリーナのサイズは35平方メートルほどで、月額1790ドル(約20万円)でレンタル可能です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
VRは死んでしまったのか? - GIGAZINE

自分の体を動かしてゲーム中を走ったりできる完全VRを実現したデバイス「Omni」 - GIGAZINE

無料でVR空間で複数人が集まって映画を観たり共同作業したりできるツール「Dream」 - GIGAZINE

4万5000円の一体型VRシステム「Oculus Quest」登場、ゲーミングPCが不要な「次のレベルのVR」へ - GIGAZINE

Oculus VRは新たなアプローチを用いて「5Kの超高画質没入型ムービー」を開発 - GIGAZINE

スタンドアローンVRヘッドセット「Oculus Go」が日本でも販売開始 - GIGAZINE

「歩きVR」への対策が必須になるという指摘 - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.