チーズの旨味が食欲とお酒を誘う「Meat & Cheese Ark」でチーズたっぷりの赤生地シカゴピザを食べてきた

気温が下がってくると、夜はちょっとじんわり温まるような品が食べたくなるもの。そこで、以前からチーズたっぷりでうまいと評判で気になっていた「Meat & Cheese Ark」へ、食欲を満たされに行ってきました。
MEAT & CHEESE ARK新宿さん(@meat_and_cheese_ark) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/meat_and_cheese_ark/
「Meat & Cheese Ark」のことが鮮烈に頭に焼き付いたのはこのツイートの影響。ピザの上に「トッピング」という言葉では足りないチーズが盛られていて、持ち上げるととろけています。
お店の前に到着。

場所はココ、新宿区役所本庁舎の西側を通る筋を北へ上がっていったところです。
お店の前の看板に、くだんの「シカゴピザ」を発見。

他にも「とろ~り絶品 ラクレットチーズ」を使ったメニューがいろいろと用意されています。

さっそく地下1階のお店へゴー。

階段を降りて右手側がお店。

お店はバーカウンターのようになった部分とテーブル席に分かれていて、とてもオシャレな雰囲気。基本的に予約でギッシリになるというのも納得です。

お通しの生ハムをつまみつつ、ピザを待ちます。このハムは塩味がよく効いていて、お酒がグイグイ進みます。

やがて、「赤生地のシカゴピザ」(2500円)が到着。ピザとは思えない壁のような耳が特徴的で、内側は白っぽいチーズで埋め尽くされています。

4ピースにカットして持ち上げようとすると、どろどろどろ~とチーズが流れていってしまうのですが、チーズの分量が尋常ではないのがわかります。
赤生地シカゴピザのチーズがとろけまくる - YouTube
皿に流出したチーズ。チーズの下にはミートソースが隠れていました。

チーズは数種類をミックスしたものだそうで、とろけつつもうまく塊として持ち上げられるので、小皿にてんこ盛りにすることも可能。ミートソースと混ざったチーズが口の中いっぱいに風味を弾けさせてきて、チーズの洪水で溺れているかのような感覚。もっちり固めの生地に絡めつつチーズを口に運ぶ手がまったく止まりませんでした。決して直径の大きなピザではありませんが、むしろこのサイズ以上だと食べきれないのではないかという満足度の高さです。

ピザだけではもったいないので、ラクレットチーズをかけるプレート料理も注文。ソーセージやハンバーグなど4種類が用意されていますが、今回は厚切りベーコンと温野菜(1680円)を選択。まず運ばれてきたのは熱々の鍋のような器に盛られた温野菜とジュウジュウと焼けているベーコン。

目の前でラクレットチーズをかけてくれます。もともとお店の中にはチーズの香りが漂っているのですが、目の前で削り取られるチーズの香りは濃厚で、「チーズ酔い」しそうなほど。香りの時点で「これはうまい」と確信するに足ります。
厚切りベーコンにかけられるラクレットチーズ - YouTube
焦げた部分ととろけた部分、2タイプのチーズがかかって完成。

厚みのあるベーコンにしっかりとまとわりつくチーズは、どちらも味が強くて相手に負けず「どうだ!」と主張してくるかのよう。しかし、ケンカしているわけではなく、相乗効果でお互いを強化しているようで、抜群の相性を見せています。ラクレットチーズは肉だけではなくマッシュポテトやかぼちゃもうまく引き立てていて、心地良い満腹感を与えてくれます。

お店の公式Instagramに記載がありますが、大人気なために予約で満席になることが多く、訪問時は事前に連絡を入れるか予約した方が無難。1名につき1フード・1ドリンクの注文が必要ですが、どのメニューもお酒との相性が抜群なので、むしろ手が止まらない方が問題になってしまうかも。
・関連記事
熱したラクレットチーズをその場で削り取ってトッピングするラクレットチーズドッグを食べてきた - GIGAZINE
ラクレットチーズがたっぷりあふれるPARK STREET CAFEの「Wラクレットチーズドッグ」を食べてきた - GIGAZINE
まるで「飲むチーズタルト」なケンタッキーの飲むスイーツ「Krushers アプリコットソースたっぷりチーズタルト」試食レビュー - GIGAZINE
極厚カマンベールチーズでバンズ替わりにビーフパテ2枚を挟んだドムドムの「丸ごとカマンベールバーガー」はどっしりとした仕上がり - GIGAZINE
約3300年前の「世界最古のチーズ」が発掘され、食べたがる人がネットに続出 - GIGAZINE
「寝る直前にカッテージチーズを食べると健康にいい」という研究結果 - GIGAZINE
・関連コンテンツ