ミスドが人気パスタ店・ラーメン店&老舗洋食屋とコラボした期間限定メニュー11種を食べつくしてきました

2018年10月12日(金)、ミスタードーナツからイタリアンレストランチェーン「ピエトロ」監修のパスタ2種と、「女性が一人でも気軽にラーメンを食べられるお店」をコンセプトに人気を集めるラーメン店「ソラノイロ」監修の麺類2種を含めた計7種の麺類が期間限定で登場しました。同時に登場した北海道函館の老舗レストラン「五島軒」とコラボした洋食パイ4種と一緒に、計11種の期間限定メニューを食べつくしてみました。
パスタ、飲茶冬メニュー|新商品|ミスタードーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/181012_002/
misdo meets 五島軒 老舗洋食プレミアム|新商品|ミスタードーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/181012_001/
ミスタードーナツに到着。

さっそく、イタリアンレストランのピエトロとコラボした「ゴロゴロなすのミートソース」(税込734円)と、「いわしと香味野菜のペペロンチーノ」(税込680円)を注文します。

パスタの皿とiPhone 6sを比較するとこんな感じ。

ゴロゴロなすのミートソースは食欲そそる香りのミートソースがパスタとよく絡んでおり、鮮やかな色のナスがごろりとのせられています。

素揚げしたナスは大きめのサイズにカットされており、食べるとジューシーな食感が楽しめます。

ミートソースはトマトの酸味が肉の濃厚な風味を引き立てており、ナスとの相性もピッタリです。ミートソースの隠し味には、チーズを使っているとのこと。

いわしと香味野菜のペペロンチーノは、マイワシの素揚げと細かく刻まれた香味野菜を合わせたパスタ。

タマネギやオリーブなどの香味野菜がうまく打ち消してくれるのか、魚の臭みはあまり感じられません。

食べてみるとニンニクのきいたピリ辛のソースが食欲を刺激し、強めの塩気と相まってどんどん食べてしまいたくなる味わいでした。

続いて、女性に優しいラーメン店のソラノイロとコラボしたという、「野菜の旨味味わうベジソバ」(税込572円)と「生姜香るサムゲタン風麺」(税込572円)を注文。

器とiPhone 6sを比較するとこんな感じ。

野菜の旨味味わうベジソバは、オレンジ色のスープに緑の野菜が色鮮やかで見た目のインパクトが強い中華そばとなっています。

スープだけでなく、麺もオレンジ色になっており、これはパプリカが練り込まれているとのこと。ただし、麺を食べてみてもスープの味が強くてパプリカ自体の味は感じられませんでした。スープはサツマイモが具材に使われているため、優しい甘みが特徴的です。

サツマイモにブロッコリー、白菜やニンジンがふんだんに使われたソバは非常に健康的。添えられた柑橘系の香り高い赤ゆずこしょうをスープに溶かすことで、味にコクとピリ辛感が増し、飽きることなく食べ進めることができました。

生姜香るサムゲタン風麺には、乳白色のスープに厚切りの鶏肉がこれでもかとのっています。

スープにはとろみがあり、飲んでみると鶏肉のうま味と優しいショウガの風味が広がり、体がぽかぽかと温まってくるようです。

大きく分厚い鶏肉は表面に焦げ目があり、ボリューム満点。

細麺とスープの相性もピッタリでした。

次に、コラボメニューではありませんが期間限定メニューとして登場した「やわらかとり肉そば」(税込486円)、「海鮮野菜そば」(税込486円)、「胡麻担々麺」(税込486円)を注文。

やわらかとり肉そばには厚切りの鶏肉・ノリ・ネギがトッピングされています。

厚切りの鶏肉はジューシーで柔らかく……

ツルツルとした滑らかな細麺も、塩と鶏がベースになったスープとよく合います。

海鮮野菜そばには……

エビ・イカ・キャベツ・ニンジン・キクラゲ・キヌサヤといった海鮮と野菜の具材がたっぷりで、八宝菜のような印象を受けます。

スープには野菜と海鮮のうま味が溶け込んでおり、シャキシャキした野菜類の食感と合わせてクセになる味わいです。

胡麻担々麺からは、食欲をそそるゴマの香りが漂います。

肉みそはそれほど辛くなく、後味に花椒の香りがあり、ゴマの風味も強く感じられました。

最後に、老舗洋食屋の五島軒とコラボした「老舗洋食プレミアムパイ」全4種(「ホット・セイボリーパイ イギリス風カレー」「ホット・セイボリーパイ デミグラスハンバーグ」「ホット・セイボリーパイ ビーフシチュー」「ホット・セイボリーパイ エビグラタン」)を一気に注文します。それぞれ税込237円での販売ですが、4種が1個ずつまとめて購入できる税込900円のお得なセットも提供されています。

細長い形状をしている「ホット・セイボリーパイ イギリス風カレー」は、パイの表面にある切れ目からわずかに中のカレーが見え隠れしています。

サクサクのパイ生地をしばらく食べ進めると、中からカレーのフィリングが出てきました。具は特にありませんが、スパイシーな味わいが楽しめます。

ホット・セイボリーパイ デミグラスハンバーグは見た目にも中央部が少し膨らんだ形をしていて……

中には肉厚のハンバーグがごろりと入っていました。ハンバーグは赤ワインを使ったデミグラスソースで味付けされています。

ホット・セイボリーパイ ビーフシチューは、パイ生地の表面にコショウがまぶされているのが特徴。

パイ生地の中にはごろりとカットされた牛肉が具材として入っており、弾力のあるビーフの食感を濃厚なルーの味わいとともに楽しむことができます。

ホット・セイボリーパイ エビグラタンはパイ生地にチーズをかけて焼き上げたとのことで、少し黄色っぽいのが特徴です。

食べ進めるとサクサクしたパイ生地と、対照的にホワイトソースが染み込んだ内部のしっとり感を味わえます。

ピエトロ監修のパスタ2種はミスタードーナツパスタ取り扱いショップのみで提供されており、ソラノイロ監修の麺2種と期間限定麺3種はミスタードーナツ飲茶取り扱いショップでの提供となっています。また、麺類メニュー7種はいずれも2018年10月12日(金)から2019年3月末までの期間限定で提供される予定です。五島軒とのコラボパイ4種は一部店舗を除く全国のミスタードーナツ店舗で取り扱っており、2018年10月12日(金)から2019年2月末までの期間限定で提供されています。
・関連記事
ミスドにイタリアンレストラン監修の本格的なパスタ4種やマフィン・ホットサンドなど「ミスドゴハン」が登場したので10種の新メニューを食べつくしてきました - GIGAZINE
2種のチーズとミルキーなドレッシングでほっと温まれるサブウェイ「ベーコンチキンメルト~モントレージャックチーズ&レッドチェダーチーズ~」を食べてみた - GIGAZINE
熟成チルド牛肉と特製すき焼きダレが鍋の中でグツグツしている松屋「牛鍋膳」を食べてきた - GIGAZINE
ごまたっぷりの坦々スープにピリ辛の肉味噌とラー油が絡む丸亀製麺「うま辛坦々うどん」を食べてきた - GIGAZINE
フェルメールの名画をミルクとチーズのスープに仕立てた「フェルメールの”牛乳を注ぐ女”のスープ」をスープストックトーキョーで食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ