動画

夜の海で手作りのLED搭載サーフボードを使って波乗りすることに情熱をかける親子


夜の海は静かで神秘的ですが、サーフボードから落ちたサーファーがボードで頭を打ってしまったとしても、誰にも気づかれない危険性があります。夜の海でも安全にサーフィンできるように、ということで手作りのサーフボードにLEDライトを搭載し「光るサーフボード」を作ってしまった親子が存在します。親子2世代にわたって受け継がれるサーフィンへの情熱がムービーで公開中です。

Surfing the Night, Lighting Up the Waves - YouTube


夜の海で行うサーフィンは、非常に静かで、孤独なもの。


人が考えるもののうち、最も自由でスピリチュアルなことが夜のサーフィンだと、サーファーのショーン・ジョンソンさんは語ります。


ショーンさんが行うサーフィンが特別なのは、サーフボードにLEDライトが埋め込まれているという点。カラフルで鮮やかな光が波間をぬうように動きます。


以下の画像の男性が、ショーンさん。アメリカ・カリフォルニア州のマリブで、サーファー&サーフィンのコーチとして活動しています。


ショーンさんがサーフィンを始めたのは父親のロイ・ジョンソンさんに海へ誘われたのがきっかけ。当初のショーンさんはサーフィンではなくボディボードを行っていたそうです。


その後、父親のサーフボードにのせてもらったショーンさんは「これがやりたい!」と確信し、父親にそう告げました。2人が砂浜に戻ると、ゴミ入れの中にサーフボードが捨てられていたとのこと。「ゴミ箱にサーフボードが捨てられてる」と発言したショーンさんに対し、ロイさんは「いや違う、これはお前の新しいサーフボードだよ」と告げました。


捨てられていたボードを持ち帰り……


ロイさんはボード表面を覆うグラスファイバーを全て剥がし、工具を使って全体の形を整えました。


2人の家の庭には半分に折れたサーフボードが並んでいます。


「私はもうサーフィンをしないけれど、サーフボードを作っていると、サーフィンをしているような気分になるんです」とロイさん。


ロイさんはサーフボード作りを全て手作業で行います。


「父がどれほどボードを愛し、心を込めているかを知っているから、私はサーフィンを楽しめるのです」とショーンさんは語ります。


ロイさんが作ったボードで波に乗るショーンさん。


ロサンゼルスでサーフィンをしている人は多くいます。


その中でもロイさんのサーボードが特別なのは、LEDライトを搭載しているという点。


満月の夜に2人はサーフィンにでかけ……


ショーンさんは波乗りに。


波打ち際からその様子を見守るロイさん。


サーフボードの光はコントローラーから操作可能。


夜の海は静かでミステリアス。その中でサーフィンを行うという経験は特別なものです。しかし、暗闇の中ではサーフボードから落ちてボードで頭を打ち気絶したとしても、離れた場所からはわかりません。そのまま誰にも見つからずにいることが最も恐ろしい、とショーンさんは語ります。


しかしLEDライトで光サーフボードであればサーファーの状態が遠くからでも確認でき、安全なわけです。


青や……


黄色など、鮮やかに光るサーフボード。


道路からもサーファーの位置が確認できるはず。


ショーンさんは周囲の人を光るサーフボードで驚かせるのを楽しんでいる様子で、夜にサーフィンをしている時は「宇宙船に乗って空を飛んでいるエイリアンのような気分」と語っていました。


ロイさんはサーフィンをしませんが、自分の作ったサーフボードにショーンさんが乗っている様子を見て楽しみます。「サーフボードが私とショーンをつなげています。彼がサーフィンをしているのを見るのは、とても楽しいんです」「彼が水の上でボードを滑らせているのを見ると、とても誇らしい気持ちになります」とロイさんは語りました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント - GIGAZINE

本当に溺れている人は溺れているようには見えないし周囲の誰も気づかないという実例ムービー - GIGAZINE

ライフジャケットなしの海がいかに危険なのかスクロールして追体験できるムービー - GIGAZINE

波がなくても海面をグングン進む電動サーフボード「Fliteboard eFoil」 - GIGAZINE

女性サーファーが豪快にライドを決める様子をドローンで上空から撮影した「ALOHA NALU」 - GIGAZINE

海でたった1人で75時間も漂流したとき、どうすれば生き残ることができるのか? - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.