【コスプレまとめ】女子小学生棋士からイケメン海賊まで、ゆるいキャンプも広がるカオスめいたワンフェス2018[冬]のコスプレイヤーたち

国内最大の造形・立体物のイベントのワンダーフェスティバルには、毎回全国から気合い入れまくりなコスプレイヤーが集まります。最高気温が10度を下回り、風も強い一日でしたが、2018年冬のワンフェスも、何か月もかけて作り上げた衣装に身を包むコスプレイヤーの熱意が幕張メッセで渦巻いていました。半日かけて見かけたコスプレイヤーの様子をまとめてみました。
ワンフェス当日は快晴、まずはフリーゾーンと呼ばれる屋外エリアをうろつくことに。太陽が出ていますが風が強く、冷えこむ一日です。

さっそく目に入ったのは赤いコスチュームが特徴的な「仮面ライダーアマゾンズ」より仮面ライダーアマゾンアルファ。


仮面ライダーアマゾンアルファに変身しているのはゆっくりデカルチャーさん。ポーズを決めてくれました。


すぐ近くに「スプラトゥーン2」のボーイがいました。装備はフォーリマ FA-01・ホタックス バイザーメット・ジモン ハンティングブーツ。コスプレをしているのは、衣装を手がけたmacoさんの息子さんのnaruくんです。



インクタンクやバレルスピナーはmacoさんが3Dプリンターを使いながら自作したとのこと。


屋外のフリーゾーンから「いこいのモール」に移動すると、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のギュネイ・ガスとクェス・パラヤを発見。ネオ・ジオンの軍服に身を包んでいるのは、ぽんんさんとくろゆりさんです。

「旗もあるんですよ」と取り出したネオ・ジオンの旗をかけてもらってポーズをとってもらいました。立派な旗を肩にかけると、まるでネオ・ジオンの広報ポスターのような見栄え。


再び屋外に出て歩いていたところ、バニーガール姿の「ToLOVEる -とらぶる-」のモモ・ベリア・デビルークに遭遇。コスチュームを着ているのは五月うゐさん。


時刻は昼前で、強い風が何度も吹きましたが「寒いけど大丈夫、頑張ります」という力強いコメント。


「スプラトゥーン」からガールのコスプレをしているのは音無さんです。ピンクのイカぬいぐるみを抱えてN-ZAP85を構えます。


タンクや武器はもちろん、衣装もほぼ自作とのこと。

そのまま屋内へ入ろうとすると、押井守監督の映画「ケルベロス-地獄の番犬-」に登場するプロテクトギアに身を包む2人に遭遇。


髑髏仮面さんとにいにいさんのコスプレです。公式で販売されていたというプロテクトギアのマスクを使用しているそう。

「Fate/Grand Order」「Fate/strange Fake」などFateシリーズに登場するエルキドゥのコスプレはシュカさんです。




「いこいのモール」奥に向かうと、かなり凝ったコスチュームに身を包む集団を発見。話を聞いてみると大阪の造形を楽しむ趣味グループ「BUILD BANG」の面々とのことで、まずはアイさんとcoachさんのコスプレ。アイさんは「メイド・イン・アビス」より殲滅卿ことライザ、そしてcoachさんは同じく「メイド・イン・アビス」より黎明卿ことボンドルドのコスチュームに身を包みます。




ボンドルドの胸元につけられたブローチはアイさんお手製とのこと。

同じくBUILD BANGのGYABASOさん。「スペース・スクワッド」に登場した宇宙刑事ギャバン typeGのコスプレです。


目や胸のパネルがちゃんと光るようになっています。製作にはおよそ3~4か月かかったとのこと。

レーザーブレードも構えてもらいました。

そしてこのエリアで最も注目を集めていたのは、かっすんさんのチームによる、宮崎駿監督の映画「天空の城ラピュタ」に登場する空族・ドーラ一家。なんと実物大のフラップターも持ち込まれています。

もちろん劇中でも活躍したグレネードランチャーも装備。ラピュタで盗んだお宝も肩にかかっています。

実物大フラップターを横から見たところ。製作には3~4か月かかったとのこと。横にある排気口周りの汚れ塗装がリアルです。

操縦席も見せてもらったところ。メーターとペダル、ハンドルが装備されていて、かなり細かく作り込まれています。


フラップターの横にはラピュタの操作パネルがそびえていました。

そしてラピュタの庭園を守り続ける庭師ロボットも。目の部分はちゃんと赤く光ります。

パズーとシータが庭師ロボットの前で記念撮影。


さらに破壊の呪文を唱えてもらいました。「バルス!」

振り返ると、3分間待ったであろうムスカ大佐がラピュタの操作パネルを前に険しい表情を浮かべていました。

再び外に出ます。日も高くなってきて、人もかなり増えてきました。liliさんがコスプレをするのはアニメ「ガールズ&パンツァー」より、黒森峰女学園戦車道部の副隊長、逸見エリカです。

「ガールズ&パンツァー」は現在劇場版アニメの最終章が展開中で、テレビアニメ本編でも主人公・西住みほとにらみ合っていたエリカがどのような活躍をするのか期待するところです。


屋外のフリーゾーンでクレヨンしんちゃんのカンタムロボがのっしのっしと歩いていたので、思わず写真撮影をお願いしました。コスプレしているのは遊さん。


2018年4月から新シリーズの放送も決定している「ゲゲゲの鬼太郎」から猫娘とぬりかべを発見。

ぬりかべの中に入っているのはトリさん。

額の隙間から顔がまる見えになる仕様で、「思い切ってアゴを上に突き出したらそれっぽい!」という猫娘のコメントを受けて、一生懸命アゴを突き出してくれました。両手には壁を塗るためか、左官ゴテを装備しています。

猫娘のコスプレをしているのはなつさんです。


ウィッグは自作とのこと。撮影していると後ろから「あ!ゲゲゲだ!」という声が飛んできたので、どうやらぬりかべと猫娘のインパクトはかなり強い様子。


える・かあや・わたる・きなこさんによる「Fate/Grand Order」のマーリン・玉藻の前・アンデルセン・エレナのコスプレです。


アンデルセンとエレナのIQが高そうなペア。


クールに決めるマーリンと楽しそうにはしゃぐ玉藻の前。

屋外を歩いて遭遇したのが「少女戦記」のターニャ・デグレチャフが2人と「NieR:Automata」のニルハ9号S型。

こちらのターニャはへろさん。


胸にはターニャが初陣で受賞した銀翼突撃章が光っていました。

えこさんのターニャは戦闘中のスタイルで、狙撃銃を装備。

狙撃銃を構えてニヤリと不敵な笑みを浮かべています。

ヨルハ9号S型、通称9Sのコスチュームを着るのはにこさん。1m50cmは優に超えていそうなほど長い刀をすらりと構えます。


こころさんによる電脳少女YouTuberのシロちゃんのコスプレ。

かなり強い風が吹き、冷える一日でしたが、もこもこした衣装は「かなり暖かいですよ!」とのこと。シロちゃんの服はこころさんが既製品を改造して作り上げたそう。


フリーゾーンをさらに進むと、アメコミヒーローのコスプレグループを発見。ユキヲ・パーカーさんやしんのすけさんたち7名が集合していました。

今年6月の劇場版第2作公開が待たれるデッドプールのコスプレをするのはしんのすけさん。


全身タイツとフードでセクシーなスパイダーガールとスパイダーグウェンの2人をパシャリ、と背景でデッドプールがはしゃいでいます。

デッドプールだけかと思ったらスパイディもこっそりふざけていました。


スパイダーマンが構えると、後ろでちょっとおちゃめなポーズを撮るスパイダーグウェン。

同じ映画に出られたから一緒に撮って欲しい!とのことでスパイダーマンとアイアンマンのツーショット。スパイダーマンがカメラマンに向かって蜘蛛の糸を発射しています。

フリーゾーンを歩いていると赤いランドセルがちらりと目に入ったので声をかけてみると、2018年1月からテレビアニメが放送中の「りゅうおうのおしごと!」の雛鶴あいでした。コスプレをしているのはバンブーうめさんです。



さすがプロ棋士を目指す女子小学生なので、将棋盤を持ち歩いていました。「こうこうこうこう!」と劇中のように考えて、パチリと駒を置きます。

女子小学生の将棋を観戦した後、すぐそばで異星人に遭遇。「ウルトラマン」に登場するゼットン星人と「ウルトラセブン」に登場するメトロン星人でした。


「ウルトラセブン」第8話「狙われた街」では、メトロン星人がちゃぶ台を囲んでモロボシ・ダンと対話するシーンが印象的です。ちゃぶ台はありませんが、せっかくなのでゼットン星人とメトロン星人に対話をしてもらいました。

そこからふらっと歩きながら遠くの方を見ると「ジョニー・デップがいる!」とびっくり。あまりにもそっくりですが、もちろんご本人ではなくBBさんによる「パイレーツ・オブ・カリビアン」よりジャック・スパロウのコスプレです。


本当に映画の世界から飛び出してきたかのようなクオリティーで、撮影していると「ジョニデだ!」「カリブの海賊だ!」と声がどんどんかかります。



そして「ジョニデがいる!」と撮影に来た「カードキャプターさくら」の木之本桜と月城雪兎の2人。現在中学生編となる「クリアカード編」のテレビアニメが放映されていますが、桜が着ているのは友枝小学校の制服。

雪兎さんになでなでされてはにゃーんとなっている桜ちゃん。

雪兎さんのコスプレをしているのはりゅーすけさん。


桜ちゃんのコスプレをしているのはもこ太さんです。



「アイドルマスター シンデレラガールズ」より塩見周子のコスプレをするのは高松あみさんです。

身に付けているのは、ゲーム中でSSRカードとして出現する[夜色の暁風]塩見周子の衣装とのこと。


PlayStationのロールプレイングゲーム「ヴァルキリープロファイル」のレナスです。コスプレをしているのはSACHIさん。なんと衣装は全て自作したとのこと。


「ヴァルキリープロファイル」のロゴをほうふつとさせる横顔のショット。SACHIさんも「ヴァルキリープロファイル」は本当に大好きなゲームのことで、衣装や剣をすべて自作する熱意にもうなずけます。


ネコさんがコスプレしているのは、格闘ゲーム「BLAZBLUE」のキャラ、タオカカです。

ネコさんは8年前にアメリカから「ゲームを作る!」という夢をかなえるため、はるばる大好きな日本にやってきたとのこと。日本語はとても上手でした。


そして今は夢を見事かなえてゲーム開発の仕事に携わっているのだそう。なお、ネコさんが「BLAZBLUE」で使っているキャラクターもタオカカとのこと。


「ペルソナ5」の佐倉双葉自販機エリアの前にいました。こまめさんによるコスプレです。


佐倉双葉は劇中でコンピューターにめちゃくちゃ詳しいという顔を持つためか、こまめさんは小道具として本物のノートPCを持参してきていました。


星月ともかさんがコスプレしているのは「Fate/Extella」のネロ・クラウディウスです。




今度は昨年末まで放送されていたウルトラシリーズ最新作「ウルトラマンジード」より、ペガッサ星人のペガです。コスプレをしているのは川崎さんです。

なんともかわいらしい目とおしゃれなパーカーが特徴的です。


みけさんは「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」より中原小麦のコスプレです。



顔の前でハートマークを作ってもらいました。

ZANさんとみそっちさん。「亜人」に登場するテロリストの佐藤と田中攻次です。


佐藤さんのマチェーテはお手製で、後ろにちゃんと収納できるようになっています。

またシャツについている血は、血のりと赤ワインで付けているとのことで、かなりリアルな仕上がりです。

星矢にぃさんは「機動戦艦ナデシコ」のウリバタケ・セイヤのコスプレ。


その横で並んでいたのはエステバリスではなく、ツィマッド社製のモビルスーツ、ドム・ヅダ・ギャンの3体がずらり。

「機動戦士ガンダム」でホバー推進で動くジオン脅威のメカニズムを見せつけたモビルスーツ、ドム。着こなすのは嵐山01号さん。

OVA「機動戦士ガンダム MS IGLOO」でジオンの量産モビルスーツの座をかけてザクと争ったヅダ。くろぼうしさんによるコスプレです。


そして「機動戦士ガンダム」でマ・クベ大佐専用機として登場するギャンです。コスプレをしているのは鋼人Tさんです。


さらにガンダム繋がりで、「機動武闘伝Gガンダム」 のアルゴ・ガルスキー、ドモン・カッシュ、レイン・ミカムラ、そして本編の語り部を担うストーカーを発見。

なぜGガンダムのコスプレを選んだのですか?とたずねたところ、レインのコスプレをしている水月レンさんが発案者とのこと。

最終話で印象的なレインとドモンによる石覇ラブラブ天驚拳が炸裂。ドモンのコスプレをしている才斗さんは、水月さんがGガンダムのコスプレをしようと言っているのは全く知らず、たまたまドモンのコスプレをしようと偶然考えていたとのこと。

そしてドモンと拳を交わせるアルゴのコスプレをしているのはカフカさんです。

ストーカーは、本編冒頭でおなじみの座り込んで語るポーズを取ってくれましたが、座るものがなかったため、空気イスで挑んでくれました。

昼も回って日が少し落ち、わずかに肌寒くなってきた頃、フリーゾーンの片隅でキャンプを発見。「ゆるきゃん△」のコスプレでした。

アルミのアウトドアテーブルを出し、ポテトチップを食べながらのコスプレでした。

あっきーさんが各務原なでしこのコスプレ。

なみえさんが志摩リンのコスプレでした。

なお、あっきーさんとなみえさんの2人とも男性でした。

最後に「やすらぎのモール」をうろうろしていたところ、特殊潜入工作員の二人組を発見。「メタルギアソリッド」からメリル・シルバーバーグとソリッド・スネークです。


メリルのコスプレをしているのはUmeさん。劇中と同じく、メリルの武器はデザートイーグルです。


こちらはゲームの主人公であるソリッド・スネーク。PlayStationで発売された初代「メタルギアソリッド」と同じく深くバンダナを被り、マッシブなベストを着用。コスプレをしているのはDAN-すさんです。

銃は劇中でも使われていたH&K Mk23 SOCOMを装備。


スネークといえばほふく前進だろうかとお願いしてみたところ、快くOKしてもらいました。これなら問題なく排気口や地雷原を進めそうです。


・関連記事
ワンダーフェスティバル 2018[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
【コスプレ写真集まとめ】衣装作成に数カ月、全国の本気コスプレイヤーが大集結したワンフェス2017[冬] - GIGAZINE
【コスプレ写真集まとめ】思わず見とれる美少女コスから肉体美コスまで多種多様なレイヤーが集まったワンフェス2017[夏] - GIGAZINE
【コスプレまとめ】セクシー美少女からバルバトスやスター・ウォーズまで寒さに負けないワンフェス2016[冬]のコスプレイヤーたち - GIGAZINE
・関連コンテンツ