カップヌードルの麺にデュラム小麦粉を混ぜた「カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ」を食べてみた

日清の看板商品としても名高い「カップヌードル」シリーズの新商品として「カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ」が2017年10月23日より販売が開始されました。日清によると今までのカップヌードルにはないもちもち食感を表現したとのことで、どこまでのパスタを味わえるのか実際に食べて確かめてみました。
「カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ」(10月23日発売) | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/news/6478
早速、「カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ」を買ってきました。パッケージはイタリアのシンボルカラーである青を基調としたデザインで、ノーマルのカップヌードルと大きさが違います。

調理時間はやや長い「熱湯5分」。3分と間違えないように注意。

麺は、いつものカップヌードルの麺にパスタなどに使うデュラム小麦粉を混ぜた「平打ちパスタヌードル」。「パスタになった!?」と疑問符付きなのがちょっと気になります。

唐辛子を効かせたトマトソース「アラビアータ」を表現すべく、スープにトマトパウダー、かやくに赤唐辛子を使っているとのこと。

ふたを開けてみると、トマトソースと香辛料が絡みあったような香りがしてきます。

お湯を注いで5分待ちます。

5分後、ふたを開けると「これぞアラビアータ」と思わせるトマトの香りが広がりました。

かやくにはアラビアータには欠かせない赤唐辛子に……

ベーコンと……

マッシュルームが入っています。

食べてみると、濃厚なトマトスープに香辛料とかやくの赤唐辛子の辛味が効いた少しスパイシーな味付けとなっており、ベーコンの風味なども合わさってイタリア料理を彷彿とさせます。新開発の平打ちパスタヌードルについては、カップヌードルの麺よりは歯応えが強いものの、パスタかと問われると「パスタではない」という印象。カップに書かれていた「パスタになった!?」という表現は正解でした。

「カップヌードル パスタヌードル 完熟トマトのアラビアータ・スープパスタ」は税別205円で、2017年10月23日から発売中です。
・関連記事
地中海式ダイエットを成功させて健康になるために必要なものは実は「お金」と「教養」 - GIGAZINE
「すべての道はローマに通ず」は本当か?かつての主要道路を地図にするとこうなる - GIGAZINE
世界で最も価値のあるサッカークラブベスト20、楽天がスポンサー契約を結んだバルセロナは何位? - GIGAZINE
チーズを担保とするローンがイタリアにはある - GIGAZINE
イタリアの名門「ランボルギーニ」がトラクター会社からスーパーカーメーカーへと変身したキッカケ - GIGAZINE
・関連コンテンツ