Nintendo SwitchのJoy-Conを振り回して戦う新・格闘スポーツゲーム「ARMS」のキャラ・属性・アームなど新情報が発表される

Joy-Conを振り回して戦い、「のびーるウデで、勝利をつかめ!」というNintendo Switchの新・格闘スポーツゲーム「ARMS」の新情報が、2017年4月13日(木)の7時から配信された「Nintendo Direct 2017.4.13」で発表されました。
ARMS | Nintendo Switch | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/switch/aabqa/index.html
Nintendo Direct 2017.4.13 - YouTube
Nintendo Direct 2017.4.13 - 2017/04/13 07:00開始 - ニコニコ生放送
ARMS [Nintendo Direct 2017.4.13] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6SzpyE-Sa6U
AMS協会のイメージマスコット「コブッシー」が解説していきます。

ARMSは伸びるパンチを繰り出して戦う新・格闘スポーツゲーム


それぞれのキャラクターにはタイプがあり、「グローブタイプ」や……

「多弾タイプ」

「カーブタイプ」

「重量隊タイプ」

「ムチタイプ」の全5種類に分類されます。

キャラクターが持つアーム(武器)には属性が付与されています。攻守ともにバランスの良い属性の「トースター」や……

電撃で感電させるクレイジーなパンチ「スパーキー」

ポップな見た目とは裏腹に広範囲をブッ飛ばす「ポップスター」

スピーディで攻撃範囲がヨコにも広めな「トライデント」

各属性には敵をダウンさせる「炎」や……

しびれさせる「雷」

吹き飛ばす「風」

凍らせる「氷」などの追加効果があります。

属性は全部で7種類

勝敗のカギを握る「アーム」はゲーム内の通貨でチャレンジできるゲームをクリアするとゲット可能



動く的を撃ち落とすなど、それぞれのゲームをクリアすると新アームをゲットできるようです。




現段階で発表されているのは、「トースター」「スパーキー」「ポップスター」「トライデント」「サラマンダー」「チャクラム」「ブーメラン」「ロックオン」「リボルバー」「ビッグパンチ」「フリーザー」の全11種類

使用できる「ファイター」はそれぞれ異なる性能を持っています。

土壇場でパワーアップ

パンチを受けてもひるまない

動きが素早い

体が頑丈

かわいい♡

攻撃をはじく、などなどの特徴があります。

どのファイターでもすべてのアームを使用可能

ファイターの性能と、アームの性能の組み合わせが勝敗を分ける決め手となります。また、左右の手にそれぞれ異なるアームを装備することが可能。



ファイターの1人「ミェンミェン」

ラーメンのような腕を持つ拳法使いのラーメンファイター

敵のパンチをキックで撃墜できる能力を持っています。

拳法らしく敵を投げるスキルも持っています。

長時間チャージを続けると……

左腕がまさかの龍に変化!


「スプリングマン」

パンチをはじく「ショックウェーブ」が出せます。

ピンチになるほど強くなる熱いファイター


というわけで、ミェンミェンとスプリングマンのバトルがスタート。

ミェンミェンは右手に「ホットリング」、左手に「ドラゴン」という炎属性のアームを装備。

対するスプリングマンは右手に炎属性の「サラマンダー」、左手に氷属性の「フリーザー」を装備しています。

ミェンミェンの怒濤のラッシュにスプリングマンが追い込まれ……







ミェンミェンが勝利しました。

2対2の4人対戦モードもあるとのこと。


ARMS公式Twitterアカウントも開設済み。

というわけで、ARMSは2017年6月16日発売予定で、価格は税別5980円。

また、ARMS仕様なネオンイエローのJoy-Conも6月16日に登場します。

さらに、両手に持ったJoy-Conで戦うARMSでは、Joy-Conのバッテリー残量が気になるところですが、公式アクセサリーとして、Joy-Con拡張バッテリー(乾電池式)も登場するとのこと。

Joy-Con拡張バッテリーの発売日は6月16日で、価格は税別3280円となっています。

◆Nintendo Switchの新作ソフト
ここからNintendo Switchの新作ソフトが発表されていきます。「マリオカート8 デラックス」では、ゼルダの伝説のリンクやスプラトゥーンのキャラクターが爆走


発売日は4月28日で、価格は税別5980円。

「ULTRA STREET FIGHTER II The Final Challengers」











2017年5月26日に発売で、パッケージ版が税別4990円、DL版が税別4620円です。

なお、4月16日に東京(ビックカメラ 新宿西口店)、4月23日に大阪(上新電機 ディスクピア日本橋店)で店頭体験会も実施されます。
イベント | INFORMATION | CAPCOM:ストリートファイターシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/content/streetfighter/info/event/2121
「ドラゴンクエストX オンライン」のNintendo Switch版が登場します。


Wii版をプレイしていた人は無料アップグレードの対象になります。

近日中に公式サイトで無料アップグレードキャンペーンの詳細が明かされる予定です。

「めく~る(仮称)」

2017年夏配信スタート

「よるのないくに2 ~新月の花嫁~」


2017年発売

「あのタイトル×あの機能!?」

株式会社マーベラスの高木謙一郎さんが登場

閃乱カグラシリーズの爆乳プロデューサーとしても知られる高木謙一郎さん率いる開発チームが何かを企画している模様。

プリンを皿に出したり……

風船のようなものを手でもんだりして何かを再現しようとしています。

さらに意味深なポーズもとってムービーが終了。

「Fate/EXTELLA」もNintendo Switchで登場




2017年7月20日発売で、税別9800円の限定版も登場予定です。

ソニックシリーズの最新作となる「ソニックフォース」がNintendo Switchで登場します。




2017年冬発売予定です。

2Dソニックの最新作「Sonic Mania」も登場


ダウンロード版が2017年夏に配信スタートです。

Nintendo Switchでもマインクラフトが登場。タイトルは「Minecraft: Nintendo Switch Edition」

ダウンロード版が2017年5月12日配信スタートで、パッケージ版は後日発売予定です。

アケアカNEOGEOからは10タイトルが追加

「餓狼伝説 ~宿命の闘い~」

「オーバートップ」

「ブレイジングスター」

「餓狼 MARK OF THE WOLVES」

「ザ・キング・オブ・ファイターズ '99」

「ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ」

「ショックトルーパーズ・セカンドスカッド」

「ラストリゾート」

「戦国伝承」

「サムライスポリッツ 天草降臨」

海外発のNintendo Switchタイトルも発表

Nintendo Switchでモノポリーが遊べる「モノポリー for Nintendo Switch」も登場


2017年秋発売。

いつでもどこでも銀行強盗ができる「PAYDAY 2」がNintendo Switchで登場


2017年冬発売です。

その他のダウンロードソフトラインナップ

「メゾン・ド・魔王」はNintendo Direct終了後から配信スタート

「神巫女 -カミコ-」もNintendo Direct終了後から配信スタート

「Wonder Boy: The Dragon's Trap」は2017年4月18日配信。

過去にGIGAZINEでもレビューした「Thumper | A Rhythm Violence Game」もNintendo Switchから登場。配信は2017年5月。

「デ・マンボ」は2017年6月配信


最大4人対戦が可能なデ・マンボがどんなゲームなのかは以下のムービーをみればわかります。
デ・マンボ for Nintendo Switch - YouTube
・つづき
「Splatoon2(スプラトゥーン2)」の発売日が7月21日に決定、新モード「サーモンラン」も発表 - GIGAZINE

・関連記事
伸縮自在の拳を使って戦うNintendo Switchの爽快格闘スポーツゲーム「ARMS」をプレイ - GIGAZINE
任天堂の「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」がついに発売されたので速攻ゲットしてフォトレビュー - GIGAZINE
実際に「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」をゲット&使用してわかったことまとめ - GIGAZINE
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」がついにお披露目された任天堂の発表会まとめ - GIGAZINE
Nintendo Switchが任天堂史上最高の販売台数を記録し好調なスタートを切ったことが判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ