メロンパンのようなザクザク食感の「りくろーおじさんの店」の彩都の森店限定シュークリームを食べてみた

看板メニュー「焼きたてチーズケーキ」が有名で、大阪に11店舗を展開する「りくろーおじさんの店」には、焼き上げられたチーズケーキをその場で食べられる、イートインスペースを併設したお店が存在します。その1つである彩都の森店ではチーズケーキだけでなく、洋菓子・パンなども販売されており、彩都の森店でしか食べられない「彩都の森シュー」なるものが提供されているとのことなので、実際にお店に行ってきました。
彩都の森店のご案内 - 大阪銘菓「焼きたてチーズケーキ」・りくろーおじさんの店
http://www.rikuro.co.jp/feature-saito/
りくろーおじさんの店・彩都の森店の住所は「大阪府茨木市彩都やまぶき1-2-26」、大阪モノレール彩都線 彩都西駅から徒歩3分の距離です。

大阪の駅前などでよく見かける看板が出ていました。

中はこんな感じ。

レジは3つあり、1つ目は看板メニューである焼きたてチーズケーキを持ち帰りで購入できます。

キッチンで1回に12個ずつ1日に何回も焼き上げられるというチーズケーキは、まだ温かそうです。

彩都の森店ではりくろーおじさんの店初の「超焼きたてパン」も購入できるようになっており、2個目のレジはパン売り場にあります。


また、3つ目のレジの隣では、チーズケーキ以外の洋菓子やケーキ類を扱っていました。

ということで、今回はりくろーおじさんの店・彩都の森店でしか食べられない「彩都の森シュー」(税込162円)を購入。

彩都の森シューを2つ購入すると、紙カップと一緒にプレートにのせられた状態で手渡されました。

パンやお菓子を注文するとコーヒー・緑茶・紅茶が無料で飲み放題となるとのことなので、フリードリンクコーナーへ。

ホットコーヒーをゲット。

イートインスペースは室内と室外にあります。

天気がよかったので、今回はテラス席に座ることにしました。

ということで、これが彩都の森シュー。シューの上の方がゴツゴツしていて、シュークリームというよりもメロンパンのような見た目です。

直径は全長123.8mmのiPhone SEの半分ほど。

高さはこのくらいです。

割ってみると、中からバニラビーンズの入ったとろりとしたカスタードクリームが顔を出します。

シュークリームの「サクッ」とした食感を想像しながら口に入れてみると、堅焼き焼きクッキーのような「ザクザクッ」とした歯ごたえに驚きます。カスタードクリームは非常に柔らかく滑らかで、カスタードクリームとミルククリームの中間ような優しい風味。2つの食感の違いはクセになりそうです。

ただし、クッキーの層はザクザクした食感ですが、空気をたくさん含んでいる様子で、「堅い」と感じることはありません。

また、シューの下の方の生地はやや軽めでしっとりしており、「シュークリーム」という言葉から連想する、あの食感でした。

甘過ぎず、しかし物足りないということはない適度な甘さのシュークリームになっていましたが、コーヒーとの相性も抜群でした。

さらに、焼きたてチーズケーキ(税込650円)をお土産として購入してきました。箱を手に持ってみるとほんのりとした温かさを感じます。

箱から出してみました。

焼きたてチーズケーキの直径はiPhone SEの1.5倍くらい。

高さはこんな感じ。

真ん中に描かれたりくろーおじさんを真っ二つにしつつ、6等分にしてみます。チーズケーキというとチーズが濃厚で比較的「重め」という印象がありますが、包丁を入れた段階でハッキリわかるほど、焼きたてチーズケーキはふわふわ。泡立てたメレンゲのような感じで、包丁を動かすたびに「しゅわ……」という音が立っていました。

カットしてみたところ、中には特に具はなし。

食べてみると、チーズケーキは口の中でシュワシュワと消えていくような柔らかさ。りくろーおじさんのチーズケーキは過去に冷えた状態で購入して食べたことがありましたが、真の焼きたてチーズケーキは柔らかさが圧倒的で、「かむ」という動作を必要としないほど。チーズの酸味も強くなく、卵や牛乳のコクがしっかりと感じられることもあり、チーズスフレに近い印象でした。

単に柔らかいのではなく、ぷるぷるとした弾力があるのも面白いところ。

底の方にはレーズンが敷かれており、シンプルなチーズケーキの味わいにアクセントを加えていました。

・関連記事
チーズには麻薬並の中毒性があることが研究により判明 - GIGAZINE
極厚なのに驚きのふんわりやわらかパンケーキ「ホワイトスフレパンケーキ」をバーンサイドストリートカフェで食べてきた - GIGAZINE
ふわふわのスフレをご飯の上にもっこり盛った「スフレドリア」を星乃珈琲店で食べてきました - GIGAZINE
厚い窯焼きスフレ生地「桃のスフレパンケーキ」を星乃珈琲店で食べてみた - GIGAZINE
3種のチーズをブレンドした焼きたてふわふわのチーズタルト専門店「BAKE」関西初出店、オープン初日にお店へ行ってきました - GIGAZINE
ふわとろすぎて自立できないパブロの「焼きたてチョコチーズタルト」はチーズケーキとは別の食べ物 - GIGAZINE
・関連コンテンツ