試食

もはや自立できない程に凶暴な巨大ハンバーガーを「Zark’s Burgers」で食べてみた


肉厚&ジューシーな本格ハンバーグを積み重ねて、もはや自立できないレベルのハンガーガーがフィリピンのハンバーガーショップ「Zark's Burgers」で提供されています。滞在中のフィリピン・バコロド市のZark's Burgersを訪れて、凶暴なハンバーガー「Tombstone」に挑戦してみました。

Zark's Burgers
https://www.facebook.com/ZarksBurgersPH/

フィリピン・ネグロス島の地方都市バコロドにある、大型ショッピングモール「SM City Bacolod」にやってきました。


北エリア1Fのフードコート内に「次のレベルのハンバーガー」を自称するフィリピンではメジャーなハンバーガーショップ「Zark's Burgers」があります。


さっそく入店。


ハンバーガーは110ペソ(約240円)からあるようです。


一番大きなバーガーは「Tombstone」という名前です。これを注文しないわけにはいきません。


店内は赤を基調としたデザイン。


壁一面にトップアスリートの写真がずらりと並んでいます。


もちろんフィリピンの英雄であるボクシング・元6階級制覇のマニー・パッキャオの写真も飾られていました。


大きなモニターには総合格闘技UFCの試合が映し出されています。Zark's Burgersはスポーツバーのようなハンバーガーショップのようです。


まずはドリンクが到着。


その後10分ほどして、スタンダードなチーズバーガー「Classic cheeseburger」が到着。価格は110ペソ(約240円)で、肉厚ハンバーグが入った本格的なハンバーガーです。


5分後に「Tombstone」が到着。ハンバーガーとポテトのセットが555ペソ(約1200円)と価格もビッグ。なお、テーブルまで運ばれてくる際に周囲から歓声が沸き上がり、かなり恥ずかしい思いをしました。


Classic cheeseburgerと比較するとこんな感じ。


ハンバーグは5重。したたる濃厚なチーズが威圧感を与えてくれます。


iPhone 5と比較するとこんな感じ。


重さに耐えかねたのか、肉汁がしみ出ています。


見とれている間もなく崩壊寸前に。だるま落としのようにハンバーグを横にずらしてバランスを取りかろうじて崩壊は免れました。


ポテトも大量。


フォークとナイフでいざ勝負。


上から攻めることにします。


ハンバーグの厚みは約2.5センチ。バランスを崩さないように、バンス+1段目を切るのも慎重な作業が要求されます。


1段目の一部を切り取って口に入れると、濃厚なチーズと胡椒のきいたハンバーグが食欲を倍増させます。


満腹中枢が刺激される前に勝負をつけるため、ただ黙々と食べ進めていきます。


バランスを考えたナイフカットは、ジェンガをプレイするかのような作業です。


残りは2段。ここにきてチーズが少なくなり、スパイシーなハンバーグがボディブローのように効いてきます。


ハンバーグが続く場面では、味を変えるためにポテトをケチャップで食べてみるものの、せまりくる満腹感に焦りが生じてきました。


完食に成功……と言いたいところでしたが、最後の1段はヘルプしてもらい、ようやくハンバーガーは完食。しかし、残された大量のポテトに頭がくらくらします。


呆然とポテトを眺めていると、店員さんがアルミホイルをくれました。


ということで、ポテトはお持ち帰りにして、フィニッシュ。Zark's Burgersの巨大ハンバーガーは、かなりの大食漢でも満足させられるボリュームなのは間違いありません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
手で持って食べられないほど超巨大な「肉×肉」のハンバーガーが食べられる「ANY’s BURGER」試食レビュー - GIGAZINE

肉&肉でトマトとチーズを挟み込んだ「ワイルドアウト」をShake Treeで食べてきた - GIGAZINE

ステーキをそのままドンと挟んだ佐世保バーガー「長崎和牛ステーキバーガー」を食べてきました - GIGAZINE

225gの巨大パティ使用の「カールスジュニア」シックバーガーを食べてきた - GIGAZINE

1個1万円を超える究極のハンバーガー「フレンチバーガー・デュ・マリアージュ」を食べに行ってきました - GIGAZINE

ミシュランの星をゲットしたシェフに完璧なバーガーを作ってもらったらこうなる - GIGAZINE

全自動でロボットがハンバーガーを作って提供するレストランが登場 - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.