スター・ウォーズ初のスタンドアロン作品「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の特別映像が公開

映画「スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐」と「スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望」の間に起こった出来事を描くスピンオフ作品「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のメイキング映像を含めた特別映像が公開されました。
「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」の冒頭でレイア姫がR2-D2にデス・スターの設計図を託すのですが、この設計図は反乱同盟軍の兵士たちが命をかけて入手したもの。設計図を巡る反乱同盟軍と帝国軍の戦いを描いたのが「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」です。
Rogue One: A Star Wars Story - Celebration Reel - YouTube
険しい表情で前を見つめる反乱軍のリーダーパイロットのボーディ・ロック。

繰り広げられる激しい戦い。


銃を向けられているのはキャプテン・カシアン・アンドール。

崖から見張っているストーム・トルーパーの右上にはカメラがチラリと映り込んでいます。本編ではどんな映像になっているのか楽しみ。

黒煙が立ち上る中、盲目のチラット・イムが遠くを見つめています。

主人公のジン・アーソ。

「子どもの頃の夢が実現した」と語るのは、ギャレス・エドワーズ監督。

「登場人物それぞれに魅力がある」



「彼らの人間性が作品にリアリティを与えている」


主人公のジン・アーソを演じるフェリシティ・ジョーンズは「現場ではいつもドキドキしている」と話します。

「おかげで真に迫る演技ができたわ」


「一体どんな映像に仕上がるのか想像もできなかった」

ストーム・トルーパーが列をなすのは大きな駅のような場所です。

「昔から大好きだった作品だから」

「でも萎縮していたら何もできない」

特大のセット。

「Xウィング登場!」

バトルシーンは撮影の激しさを物語っています、。



ローグ・ワンに登場する多彩なキャラクターたち。





フェリシティ・ジョーンズの迫真の演技。


撮影はジャングルでも行われたとのこと。

砂浜や海といった景色はスター・ウォーズでは新鮮に感じられます。


海の中を歩くストーム・トルーパーたち。

ギャレス・エドワーズ監督は「子ども時代に戻れたみたいだ」と満足げな表情を浮かべます。


黒いストーム・トルーパーはデス・トルーパーと呼ばれる兵士。





「フォースと共にあらんことを」というおなじみの名言で特別映像は終了。

「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」は2016年12月18日(日)に日本で公開予定です。

これは初公開のポスター。リゾートのような青い海が印象的なポスターのロケーションはモルディブとのことです。
The Death Star rises in this new poster for #RogueOne: A Star Wars Story. Just revealed at #SWCE! pic.twitter.com/aopNW6DzXq
— Star Wars (@starwars)
・関連記事
スター・ウォーズの“もう1つの物語”、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」特報映像公開 - GIGAZINE
「スター・ウォーズ エピソード8」の公開日が決定しスピンオフの詳細も判明 - GIGAZINE
「スター・ウォーズ/エピソード8(仮)」の全世界同時公開日が決定 - GIGAZINE
約1分でわかる完全ネタバレ「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 - GIGAZINE
スター・ウォーズの「エピソード4」と「エピソード7」の似たシーンを比較しまくるとこうなる - GIGAZINE
約9000万回再生された「スター・ウォーズ」最新作予告編のサントラ未収録のあのすごい曲は一体何なのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ