メモ

60以上の研究で明らかになった「天職」を見つける方法


「社会で働くからには、楽しくて意味のある職業に就きたい」と思う人が多いもの。さまざまな研究に基づいた職探しのコツを公開しているキャリアガイドサイト・80,000 Hoursが、「天職」とは実際に何を意味するのかについて解説しています。

What makes for a dream job? Here's what the evidence says.
https://80000hours.org/career-guide/job-satisfaction/


80,000 HoursのCEOであるBenjamin Todd氏は、「直感的なひらめきで考えれば、天職とは情熱を注げる仕事だと想像できます」と語ります。ただ、「簡単で稼ぎのよい仕事」を天職だと考える人もいるとのこと。Todd氏は職業に関する20年間に及ぶ60以上の研究を分析したところ、「人生と職業の満足感を高める要因」に関して有力な根拠を見つけられなかったそうです。代わりに、天職を構成する6つの重要要素を発見したとのこと。

Todd氏によれば、天職を探すには収入や情熱はあまり関係しないことのこと。収入は、増えれば増えるほど満足感を得づらくなり、仕事への情熱は、職業自体に求めるものではなく、好きな仕事に取り組みながら育てることができるものだそうです。Todd氏が主張する「天職を探すための6つの要素」は以下の通り。

◆1:フロー状態に入れる仕事に就く
タスクに集中して注意力を保つことができ、フロー状態に入りやすい職業が「魅力的な職業」と言えます。職業について研究している学者の多くは、魅力的な職場の条件として、「仕事を実行する方法を自由に決められる」「タスクが分かりやすく、最初から最後まで明確に定義づけられている」「あらゆる種類のタスクを含む、多様性のある仕事を与えられる」「フィードバックを得られる」という4つの条件を挙げています。これらの4つの条件は、仕事の満足度と相互関係にあります。

by Epicantus

◆2:他の人の手助けになることを仕事にする
例えば収益アナリスト、ファッションデザイナー、ニュース番組のディレクターといった職業は、前述の4つの条件には合致していますが、実際に働いている人のうち90%は自分の職業に意味を見いだしていないとのこと。充実したキャリアのためには、「意味のある仕事に従事すること」が大切です。働く人のほぼ全員が「意味のある仕事」だと感じている職業は、消防士、助産師、脳外科医などがあり、どの職業も「人を助ける」という共通項を持っています。また、ボランティア精神が高い人ほど、うつになりにくく健康的であるという調査結果も出ています。

by Chris Brown

◆3:得意なことを仕事にする
得意なことを仕事にすることで、達成感を得やすくなります。また、意味のあるプロジェクトへ参加したり、タスクを請け負ったり、適正な賃金を得たりするための交渉力を身につけられます。この2つの理由から、能力は興味よりも強い要素だと言えます。例えばアートが好きだとしても、十分な能力がなければキャリアとして成功することはできません。ただし、これは「既に得意なことだけを仕事にするべき」という意味ではなく、「潜在的な能力を仕事に生かすべき」ということです。

by Daniel Cukier

◆4:同僚が協力的であること
よい人間関係は、人生の満足度を高める要素のひとつです。同僚や上司とソリが合わなければ、仕事に満足することは難しいでしょう。あるメタ分析によると、同僚からの協力を得られるかどうかが、仕事の満足度に大いに関わることが判明しています。そのため、就職活動の際には仕事の本質について考えるとともに、「同僚は新人に対して協力的か?」「社員同士で協力し合えるような環境の職場か?」など、同僚についてもよく考えるべきとのこと。

by 드림포유

◆5:仕事によって基本的な欲求が満たされること
仕事に満足するには上記の4つの条件がすべて重要です。一方で「通勤時間の長さ」「労働時間の長さ」「十分な賃金を得られないこと」「仕事の不安定さ」が仕事の不満につながることもあります。これらの不満要素は、就職活動中にはしばしば見過ごされがちですが、仕事に就く前に仕事のメリット・デメリットをよく考えるべきです。

by Rafiq Sarlie

◆6:プライベートと適合する仕事に就く
職探しにおいて、上記の5つの条件を全て満たす必要はありません。いくつかの条件のみを満たす仕事であっても、満足感を得ることは可能です。念頭に置くべき条件は、「残りの人生を共に歩むことができる仕事を選ぶこと」です。

by Evil Erin

◆まとめ
Todd氏は、「天職を得るためには、賃金やストレスについてはあまり心配しないことが大事で、たったひとつの情熱だけを追いかけて職探しをするのはよくない」と語っています。また、他人の助けになる能力を習得するのが、個人にとっても社会にとっても最良の選択だとTodd氏は締めくくっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
天職を見つけるための4つのキーワード - GIGAZINE

就活の未来は面接結果よりもビッグデータから導き出されるデータが重視されることになる? - GIGAZINE

就職活動に失敗した時にするべきことや考えるべきこととは何か? - GIGAZINE

就活で35社に落とされた男性が起業した会社を1000億円以上でGMに売却することに成功 - GIGAZINE

2015年の第4回ブラック企業大賞にノミネートされた会社・組織リストまとめ - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.