メモ

世界一寝不足なのは日本人、国ごとに睡眠時間が異なる理由とは?

By myleen hollero

ミシガン大学は時差ボケ解消アプリ「Entrain」のユーザーから得た世界100カ国・数千人からの睡眠データを分析し、世界的な睡眠パターンがどのように変化しているかを調査した研究結果を発表しました。

Smartphones uncover how the world sleeps | University of Michigan News
http://ns.umich.edu/new/multimedia/videos/23822-smartphones-uncover-how-the-world-sleeps

ミシガン大学が提供している「Entrain」は、タイムゾーン、就寝・起床時間、旅行予定などを設定することで時差ボケを調整できる無料アプリ。生物の概日リズム(体内時計)は目の後ろに存在する米粒ほどのサイズの2万個のニューロンによってセットされており、目から取り込まれる日光などの光量で制御されています。Entrainはこの仕組みをスマートフォンのライトを点灯させることで、体内時計を調整して時差ボケを解消できるとのこと。


Entrainのユーザーは自らの年齢・性別・出身国・設定した光量・睡眠時間などのデータをオプトインで送信でき、全体の8%のユーザーがデータの送信を了承しています。


収集したデータを分析した結果、研究チームが予想していた「自然な概日リズム」と「実際の睡眠スケジュール」は国ごとに違いが見られたとのこと。世界で最も睡眠時間が短いのは、日本とシンガポールの「7時間24分」ということが判明。世界で最も睡眠時間が長いのはオランダの「8時間12分」です。国ごとに約1時間も睡眠時間に差があるわけです。


なお、フィットネストラッカーのJawboneの調査でも、日本人の睡眠時間は世界一短いとされています。

「世界で最も寝ていないのは日本人」ということが都市別生活パターンを可視化することで判明 - GIGAZINE


この結果についてミシガン大学のダニエル・フォージャー氏は「国ごとの差が特に大きかったのは就寝時刻で、これは社会・文化的圧力が影響していると考えられます」と説明。起床時間は自然な概日サイクルとさほど隔たりがなかったものの、出身国の文化や社会が眠りに生物的な就寝時刻に影響を与え、睡眠時間に差が現われていたというわけです。

ミシガン大学は今後もEntrainのデータで研究を続ける予定で、ユーザーからのデータを募っています。アプリは以下からゲット可能です。

Entrainを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/entrain/id844197986?mt=8

Entrain - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=edu.umich.entrain&hl=ja

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「世界で最も寝ていないのは日本人」ということが都市別生活パターンを可視化することで判明 - GIGAZINE

6時間睡眠を続けている人は自分で気づかないうちに徹夜した人並みに認識能力が落ちている - GIGAZINE

睡眠時間の短さを競い合う「寝てない自慢」はダメという理由 - GIGAZINE

足りない睡眠時間を埋めるにはどうしたらいいのか? - GIGAZINE

「週末の寝だめ」はウエストが太くなってBMI数値が上昇する - GIGAZINE

in メモ,   モバイル,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.