サッパリ風味の冷麺に蒸し鶏&野菜をたっぷり加えたミスタードーナツ「五種野菜涼風つけ麺」「胡麻豆乳涼風麺」試食レビュー

ミスタードーナツはドーナツやパイに加えて、麺類や肉まんなどの飲茶メニューも扱っていて、4月13日(水)からは徐々に暖かくなる季節に合わせた冷たい中華麺の「野菜を味わう涼風麺」2種類が登場しています。1年前の2015年は「四川涼風麺」をはじめとしたピリ辛風味の涼風麺が提供されていましたが、2016年の涼風麺は一体どんな味になっているのか気になったので、実際に食べてみることにしました。
野菜を味わう涼風麺|新商品|ミスタードーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160413_001/index.html
ミスタードーナツの店舗に到着。のぼりやポスターなどの目立った告知はありませんでしたが、店頭に涼風麺2種のメニュー表が貼ってありました。

入店して注文すると、5分ほどで涼風麺が届けられました。

「胡麻豆乳涼風麺」(税込486円)は、ゴマ風味の冷製スープを豆乳でまろやかに仕上げて、ズッキーニ、パプリカ、なす、かぼちゃといった夏野菜と、蒸し鶏をトッピングしたもの。

大きめにカットされた具材がゴロゴロのっています。

スープは白みがかった茶色で、ところどころに茶色いゴマが浮いています。

麺は細めでツルリと喉ごしがよく、少し長めに茹でたそうめんのような、柔らかめの食感。スープはゴマと豆乳よりも、お酢の酸っぱさが強烈に効いていて、徐々に暑くなる季節にピッタリの爽やかな味わいです。

蒸し鶏は柔らかく蒸し上げられているため食べやすく、大きめなので食べ応えアリ。酸味の効いたスープがよく絡みます。

ズッキーニなどの野菜にもスープがよく絡み、野菜の味が引き立っていました。

「五種野菜涼風つけ麺」(税込486円)は、キャベツ、たけのこ、にんじん、もやし、ねぎといった野菜がたっぷり。

胡麻豆乳涼風麺と同様に、大きめの蒸し鶏がゴロッとのっています。

野菜が大量に盛ってあるので、一見するとちゃんぽん麺のような雰囲気です。

つけダレは、ピリ辛ダレと中華醤油ダレの2種類から選ぶことができ、今回はピリ辛ダレを選択しました。

ピリ辛ダレは、みその風味と唐辛子の辛みが混ざり合い、非常に濃厚。麺はあまり浸しすぎず、サッと通して食べるとちょうどいい感じにピリ辛風味が楽しめます。

野菜は柔らかめに茹でてあり、もりもり食べ進めることができます。野菜には下味がほとんどついていないため、ピリ辛ダレにつけて食べると、みその風味が強く感じられました。

なお、「五種野菜涼風つけ麺」「胡麻豆乳涼風麺」はミスタードーナツの飲茶取り扱いショップのみで提供されています。
・関連記事
氷を入れて冷やして食べる「カップヌードルライトプラス 旨だしそうめん」のホットとアイスを比較試食レビュー - GIGAZINE
創業150年の「佐藤養助」で冷やし稲庭うどんの「タイ風グリーンカレーつけ麺」を食べてみた - GIGAZINE
インスタントラーメンを劇的にパワーアップさせ専門店の味にする調味料「ラーメンにひと足しペースト」は料理にも使えて有能 - GIGAZINE
クロワッサン×マフィンのドーナツ関係なしコンボが新鮮なミスドの「クロワッサンマフィン」を食べてきた - GIGAZINE
ミニサイズのチュロ生地にチョコをかけた「ミニチョコチュロ」など、カラフルで小さめのミスド「キュートポップ」全6種類試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ