「マッドマックス 怒りのデス・ロード」をファミコンゲームっぽいムービーにするとこうなる

わけがわからないぐらいの怒濤のテンションの高さとぶっ飛んだデザインと設定の数々、魅力的なキャラクターたち、そしてシンプルで明快なある意味わかりやすいストーリー、それでいて雑ではなくちゃんと考察も練られており、セリフではなくアクションとビジュアルで魅せてくれるという異様に完成度の高いSFアクション映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を、昔のファミコンっぽい8ビットゲーム風にアレンジしたネタバレ満載ムービー「Mad Max: Fury Road - 8 Bit Cinema」がYouTubeで公開されました。
Mad Max: Fury Road - 8 Bit Cinema - YouTube

8ビットゲーム風ということでマッドマックスのタイトルロゴの下に「PRESS START」と書かれたシーンからムービーがスタート。

ここはもちろんマックスの愛車インターセプターを選択。

最初のミッションは「ウォーパーティーから逃げ切ること」。

マックスが車に乗り込むと、後ろからウォーボーイズがものすごい勢いで追いかけてきます。

速度を上げて逃走を図るものの……

攻撃を食らって横転、ちゅどーん。

あっという間に捕まるマックス。

ステージ2、ウォーボーイズを率いるイモータン・ジョーの砦「シタデル」からの脱出。

白塗りの死を恐れぬウォーボーイズたちに追いかけられ、必死で外へダッシュ。

ようやく出口に到達するも、目の前は崖。すかさずクレーンに向かってダイブ!

振り子の原理でクレーンが戻ってしまい、二度目の逃亡失敗。

続いてはステージ3、女隊長フュリオサに視点が変わり、幽閉されていた子産み女たちをこっそりウォー・リグに乗せて「緑の地」へ。

イモータン・ジョーの命令を無視して敵地を突っ切るウォー・リグ。背後から盗賊たちの乗るトゲトゲの車が襲ってくるので、ウォーボーイズたちを操作して敵の車両を攻撃。

投げ槍を放って、敵の車を1台爆破、チュドボガーン。

ここでフュリオサの裏切りに気付いたイモータン・ジョーが援軍を送り込み、持病のあるニュクスが健康体のマックスを「輸血袋」として車にくくりつけて血を補給しながら参戦。

トゲトゲの歯車のついた敵車両vsウォー・リグ。

マックスが車の上から爆弾を投げて……

敵を撃破、ドンガラガッシャン。

追っ手を振り切るために砂嵐の中へ突入、ゴオオオオオオオ。

雷が鳴り響き、竜巻も発生している嵐の中を突き進みます。何が何だかもうめちゃくちゃ状態に突入。

予告編でもものすごいインパクトだった名台詞「What a lovely day!(なんていい日だ!)」と叫びながら爆走、ウォー・リグの前に出るシーンもある意味、完全再現。

マックスがニュクスからハンドルを奪い取ろうとして、2人はもみ合いに。ひたすらボタン連打、シュバババババ。

するとウォー・リグに後ろからひかれてしまい、車は横転、ズサーッ

嵐が過ぎ去り、車を失ったマックスはフュリオサや子産み女たちと行動を共にすることに。

渓谷を通過するための交渉が決裂し、いろいろヤバいので谷から抜け出しましょう。

渓谷をナワバリにしているイワオニ族がバイクを乗り回しながらナパーム弾を投げて襲ってきます、ドカンドカン。

マックスとフュリオサの活躍でバイク集団を撃退。

ほっとしたのもつかの間、次はイモータン・ジョーとリクタスの乗るビッグフットが渓谷を乗り越えて襲来。

イモータン・ジョーのお気に入りであるスプレンディドがウォー・リグから身を乗り出して攻撃をやめさせようとしますが……

バランスを崩し、車から落ちてしまいます。

スプレンディド死亡

仲間の死でも立ち止まることは許されず、さらにマックスたち一行は濃い霧の立ちこめる「不気味な地」へ。

追っ手を退けるため、マックスが銃を発射したものの、ハズレ。

「残り1発しか装てんされていないわ!」という子産み女の声に、フュリオサが代わって狙撃手に。グリーンのバーにさしかかったらボタンを押して止めて発射。

命中!

撃たれた武器将軍は両目を失明

武器将軍の追っ手を振り払うために、マックス単独バトル開始

速攻撃破、強すぎ。

霧を抜けて、フュリオサのかつての仲間「鉄馬の女たち」と出会いますが、フュリオサは目指していた「緑の地」が土壌汚染で失われてしまったことを知ります。なんということでしょう。

フュリオサは緑の残る地を求めて当てのない旅を続けようとしますが……ということで、ムービーではこのあとさらにエンディングまで突っ走ります。
なお、かの有名な「ギターから火を噴く」例のアレも登場するので、本編を最後まで見た人であれば思い出しながらニヤニヤできるはずです。

・関連記事
もしもマッドマックスの世界が自動車ではなく三輪車でヒャッハーしていたら? - GIGAZINE
今からでも遅くない名作「ターミネーター2」を3分半で理解できるファミコン風8ビットムービー - GIGAZINE
SF映画の金字塔「ブレードランナー」をファミコン風の8bitにするとこうなる - GIGAZINE
映画「ファイト・クラブ」をファイナルファイトっぽく8ビット化するとこうなる - GIGAZINE
映画「ホビット」を16ビット化してシミュレーションRPGにしたらこうなる - GIGAZINE
名作「フォレスト・ガンプ」がファミコン風に8ビット化されたらこうなりました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, 映画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article It becomes like this when making "Mad Ma….