初音ミク グレイテスト・アイドルVer.・雪ミクダヨー・レーシングミクなどワンフェス2015[夏]ミク関係まとめ

ワンフェス2015[夏]で見かけた初音ミク関連フィギュアを一気に集めてまとめておきました。
まずはグッドスマイルカンパニーブースから。レーシングミク 2014ver.より「GearTribe 初音ミクGTプロジェクト 2014Ver.」

車体は1/24スケール

2015年11月発売予定、価格は8000円、原型制作はPOOLS、制作協力はねんどろん。

レーシングミク 2015ver.より「レーシングミク 2015Ver.」、1/8スケール

発売時期未定・価格未定、原型制作はkiking

レーシングミク 2015ver.より「レーシングミク タイ応援Ver.」、1/8スケール、発売時期未定・価格未定、原型制作はひろし(桜前線)

レーシングミク 2015ver.よりfigma「レーシングミク 2015Ver.」

2015年12月発売予定でGSR個人スポンサー特典、原型制作はマックスファクトリー(高橋直也・片桐ヨウヘイ)、制作協力は浅井真紀。

レーシングミク 2015ver.よりねんどろいど「レーシングミク 2015Ver.」、2015年7月発売予定でGSR個人スポンサー特典、原型制作はいまい ゆういち、制作協力はねんどろん、株式会社グッドスマイルカンパニー。

で、さっきから出てきている「個人スポンサー」というのはこれのこと。

さらに、左から順に、「初音ミク mebae Ver.」、「初音ミク オレンジブロッサムVer.」、

そして「初音ミク ウインターヒロインVer.」

左から順に、「鏡音リン Tony ver.」、「鏡音レン Tony ver.」、いずれも発売時期未定・価格未定、原型制作は智恵理(マックスファクトリー)

左から順に、「重音テト」(発売時期未定・価格未定、原型制作大屋秀明、制作協力ねんどろん、企画協力ツインドリル)、「初音ミク 中秋名月Ver.」(予約受付中、4200円、原型制作Nd_ドッグ、制作協力ねんどろん)、「雪ミクダヨー」(発売時期未定・価格未定、原型制作白鷺いさお、制作協力ねんどろん)

「初音ミク グレイテスト・アイドルVer.」、1/8スケール、発売時期未定・価格未定、原型制作はSUZU[ATOMICBOM]

FREEingのねんどろいどぷらすから、初音ミク×CuteRoby「激走プルバックカー」、発売時期未定・価格未定、原型制作FREEing、制作協力ねんどろん




次はセガプライズから。初音ミク Project DIVA Aracade Future Toneより「スーパープレミアムフィギュア "ナチュラル"」、8月登場予定全1種類。原型制作はエルドラモデル with Questioners。

初音ミク Project DIVA Aracade Future Toneより「スーパープレミアムフィギュア "∞"」、12月登場予定全1種類。原型制作はエルドラモデル with Questioners。

初音ミク -Project DIVA- F 2ndより「スーパープレミアムフィギュア "初音ミク クリスマス"」、10月登場予定全1種類。原型制作は乙山法純/スノー☆キャット。

初音ミク Project DIVA Aracade Future Toneより「スーパープレミアムフィギュア "チアフルキャンディ"」、2016年2月登場予定全1種類。原型制作はエルドラモデル with Questioners。

初音ミク Project DIVA Aracade Future Toneより「スーパープレミアムフィギュア "カラフルドロップ"」、2016年3月登場予定全1種類。原型制作はエルドラモデル with Questioners。

二人そろうとこうなります

初音ミク -Project DIVA- Fより「REAL ACTION HEROES ハニーウィップver.」

発売日は2016年3月24日、スタンダード版が税抜2万5800円、デラックス版が税抜3万5800円、企画協力ホビージャパン、製造元メディコム・トイ、原型制作・デコマス制作:緋路、パーツ原型制作:PERFECT-STUDIO

衣装制作:秋元えみこ。

なお、全高は300mmです

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2015[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
3Dホログラムの初音ミクを手のひら上で踊らせる食玩「ハコビジョン初音ミク」で完全オリジナルの美麗映像を使ったライブを体験してみた - GIGAZINE
スマホ上に初音ミクが出現してオリジナル曲を歌って踊る様子を独り占めできる「デジアイAR」を使ってみた - GIGAZINE
ヤマハ×初音ミクのミキサー「AG03-MIKU」でネット生放送を始めてみました - GIGAZINE
自由自在に初音ミクを歌わせるキーボード「ポケット・ミク」を使ってみた - GIGAZINE
初音ミクとコラボしたYAMAHAのミニミキサー「AG03-MIKU」をいろいろ触ってみました - GIGAZINE
ギターを弾くと初音ミクが歌うエフェクター「MIKU STOMP」で「千本桜」などの曲を演奏してみました - GIGAZINE
初音ミクの立役者が語るミク誕生から爆発的な拡散、そして今後の展開を語るトークセッション全編掲載 - GIGAZINE
初音ミクのクリエイターが世界に広がり続ける仕組みと実態がよくわかる「マジカルミライ 2014」講演を全編掲載 - GIGAZINE
初音ミクの革新的な3DCG「14モデル」制作の裏側がわかるドキュメンタリー・ムービーが公開中 - GIGAZINE
「初音ミクをつくろう!inナレッジキャピタル」で最新技術のミクの積み木タワーでAR・「深海少女」等身大フィギュアなどを体験してみた - GIGAZINE
初音ミクのソーシャルカメラ・AR機能・ミク割・スペシャルボックスなど気合が入りまくったドミノ・ピザのアプリ「Domino’s App feat. 初音ミク」 - GIGAZINE
初音ミク+Googleによるすべてのクリエイターたちに捧げる公式ムービー「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) 」 - GIGAZINE
「初音ミク×Tカード」公式サイトが503エラーで撃沈 - GIGAZINE
初音ミク「夏祭初音鑑」の一部を大阪先行上演はこんな感じだったよ2曲ムービー&フォトレポート - GIGAZINE
「初音ミクになった気持ちですよね」、あの小林幸子がボーカロイド化する「Sachiko」がこぶし再現プラグインや本人の掛け声など400以上の素材付きで登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ