虎徹&バーナビーが仲良く眠るフィギュアなど「TIGER & BUNNY」の造形あれこれ

TIGER & BUNNYはアニメの放送に続いて、2014年2月8日に「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」を公開しています。映画の公開から1年がたった2015年になっても人気のあるTIGER & BUNNYのキャラクターたちが、ワンダーフェスティバル 2015[冬]の一般ブースでフィギュアとなって展示されていました。
4-03-21「Daedalus Factory」のブースで、ずらりと並ぶヒーローたちを発見。

新作は鏑木・T・虎徹、バーナビー・ブルックスJr、ヴィルギル・ディングフェルダーの胸像。

ヴィルギルの胸像はこんな感じ。右の一体だけ服を着てメガネをかけています。

こっちはバーナビーの胸像。フェイスを好きなタイプに変更可能。

メガネの奥に見える瞳からは、自信があふれているように見えます。

虎徹の胸像は優しさが伝わってくるような表情に仕上がっていました。

なお、同ブースにはヒーロースーツ姿のバーナビーと虎徹の全身フィギュアや……

3人の私服姿の全身フィギュアも展示されています。

5-17-03「ハッカ」で展示されていたのは「バーナビー・ブルックス Jr. Rising ver.」。

アップ

横から。「ついてこいよ」と言わんばかりに腕を伸ばしています。

当日は売り切れになっていましたが、新作の「もちもちすやすやバディ」の展示品も発見。

でろーんとまどろむ、キュートにデフォルメされた虎徹とバーナビー。2人の頭には耳が生えています。

お尻からは尻尾まで出ています。

下敷きになっているのはアニメにも登場するうさぎのぬいぐるみでした。

5-06-06「菫青石(きんせいせき)」のブースでは、小さなスカイハイのフィギュアが展示されていました。

風を操って飛ぶスカイハイ。

隣には虎徹とバーナビーのバディキットが展示されています。

虎徹アップ

バーナビーアップ。どちらもキュートにデフォルメされています。

6-06-09「FUNKYCLOVER」のブースに到着。私服姿の虎徹が展示されています。

バラとともに展示されていた私服姿のバーナビー。

独特のポージングで決めています。

劇場版「TIGER&BUNNY-The Rising-」に登場するライアン・ゴールドスミスもいました。

前から見たところ。肌は未着色でした。

8-22-12「造形フォルテ」のブースで、ブルーローズとネイサン・シーモアのフィギュアを発見。

片足立ちでポーズを決めるブルーローズ。背景にはバラがあしらわれています。

アップはこんな感じ。

炎をまとうネイサン・シーモアは迫力満点。

ワンフェス会場では虎徹やバーナビーのフィギュアが多めでしたが、埋もれることなく存在感を放つ造形となっていました。

なお、劇場版公開から1年がたったということで、2015年2月8日(日)の21時10分から、新宿ピカデリーで再上映会が実施されるとのことです。
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2015[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
映画「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」特報映像がYouTubeで公開中 - GIGAZINE
「TIGER&BUNNY」1/1ダブルチェイサーやクソスーツ装着のワイルドタイガーなどいろいろ - GIGAZINE
「TIGER & BUNNY」最終回上映会開催決定、全国の映画館での中継も - GIGAZINE
「TIGER&BUNNY」数量限定図書カード発売、アニメイト新宿店のみで販売 - GIGAZINE
痛快バディヒーローアクション「TIGER&BUNNY」、全話無料配信中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ