チョーヤの梅酒専門カフェ「MY SWEET CHOYA cafe」でランチを食べてみた

「紀州」「ウメッシュ」「さらりとした梅酒」「酔わないウメッシュ」など数々の梅酒を販売しているチョーヤ梅酒が、他では味わえないメニューを用意した「MY SWEET CHOYA cafe」を表参道に期間限定でオープンしています。12月28日(日)に終わってしまうということだったので、慌てて行ってきました。
MY SWEET CHOYA CAFE | MY SWEET CHOYA
https://mysweetchoya.me/cafe/
場所はココ
JR原宿駅・東京メトロ明治神宮前駅から「神宮前」交差点に向かい……

表参道方向へ歩いて行くと、右側にキデイランドがあります。

その次の角、ここを右折。

最初の交差点を左へ。

坂を上ってすぐのところ、写真中央あたりに大きな女性の顔の看板があります。

ここがMY SWEET CHOYA cafeです。

ランチ営業は11時30分から。12時過ぎにはこのように行列ができていました。

かなりオシャレ

店内席は禁煙で……

テラス席は喫煙可能。

ランチメニュー(税別1300円)は日替わりの4種類から選ぶことができるのですが、この日は「魚介の煮込みのクリームパスタ」「牛ひき肉となすのトマトキーマカレー」「ハンバーグプレート(ライス付) CHOYA梅酒ソース」の3種類からの選択でした。セットドリンクは「酔わないウメッシュ」「コーヒー」「紅茶」「オレンジジュース」のほか、+200円で「CHOYA紀州(ロック/ソーダ/水割り/お湯割り/ストレート)」「ビール」「ワイン(赤・白)」も選択可能。

さらに、スイーツのセットがあったり……

ドリンクもいろいろあったりします。

さらにはカクテルも。今回はハンバーグプレートを注文し、ドリンクはCHOYA紀州のお湯割りにしてみました。

店内はこんな感じ。

クリスマスを感じられるろうそくと飾り付け

まずはウェルカムドリンクとして梅酒が来ました。

そして、こちらはCHOYA紀州お湯割り。

続いてハンバーグプレートが到着。これで注文していたメニューが揃いました。

ハンバーグにはCHOYA梅酒を使ったソースがかかっています。

ソースは玉ねぎ入りということもあってかなり甘さが強め。肉も柔らかめで、ずっしりした肉を求めている人にはちょっと物足りないかもしれませんが、ライトなランチとして食べるならこれぐらいのハンバーグがいいのかも。

ライスは十六穀米を使用

付け合わせのサラダはトマトとあわせてプレートの半分を占めており、不足しがちな野菜分を補えます。

そして、付け合わせのポテト。

ちょっとお酒を飲みつつ、友達とわいわい談笑して過ごすにはちょうどよいという印象。実際、お昼からビールや梅酒を注文している人が多数見受けられました。

このお店の営業は28日まで。ランチ営業が11時30分から16時、カフェ営業が16時から18時、ディナー営業が18時から23時(日祝は21時)。ランチとカフェは予約ができませんが、ディナーは公式サイトにて予約が可能なので、この機を逃さずに行きたいという人は予約してから行くことをオススメします。

・関連記事
「チョーヤ (酔わない)ウメッシュ」や「アイスバーガー」など、食品業界に影響力を持つ月刊「食品新製品トレンド」が選んだヒットしそうな新製品いろいろ - GIGAZINE
すっぱい梅干しを凍らせると甘くなる新感覚デザート「アイス梅」 - GIGAZINE
「さくら」と「桃」と「梅」のノンアルコールカクテル「n.e.o slow groove SAKURA」を試飲してみた - GIGAZINE
スパークリングワインになり損ね?ブルボン「ルビーフィズ」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ