オレンジ×ショコラの甘さ控えめドーナツ「オランジュショコラ」シリーズをミスドで食べてきました

ほろ苦いオレンジピールとチョコクリームを組み合わせた「オランジュショコラ」シリーズを9月3日(水)からミスタードーナツが販売します。waff生地、ポン・デ・ショコラ生地、エンゼルクリーム生地という3つの生地にチョコクリームが挟まれた大人好みのビターなドーナツになっているとのことなので、実際に食べてみました。
オランジュショコラシリーズ|新商品|ミスタードーナツ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/140903_002/index.html
ミスタードーナツに到着。

お店の前には「オレンジとショコラが恋をした」ということで、オランジュショコラシリーズの幕が掲げてありました。

お店に入ると……

新商品の「オランジュショコラ」シリーズと、秋の定番「ショコラ」シリーズが並んでいました。

ということで、9月3日から販売されている「オランジュショコラ」「ショコラ」の計6種類を購入。

まずは「オランジュショコラ」シリーズから食べてみます。

ふわっ、もちっとした生地を使ったwaff オランジュショコラ(税込129円)は、チョコレートでコーティングしてあります。

中にはオレンジピールの入ったチョコクリームが挟まれていました。

チョコレートに埋もれて分かりにくいのですが、よーく見るとオレンジピールが隠れています。

表面には粉砂糖。

食べてみると、フワフワもちもちの生地はほのかに甘く、チョコクリーム&オレンジピールのほろ苦さが際立つ一品。ややビターなものの、オレンジの香りはほのかに感じる程度で、クロワッサンドーナツなどに比べるとアッサリしているため飲み物なしでもおいしく食べられます。

続いてポン・デ・オランジュショコラ(税込151円)

これも中にはオレンジピール入りのチョコクリームが挟まっているのですが、生地が茶色いのでちょっと分かりづらいです。

これも表面には粉砂糖。

waff オランジュショコラと同じチョコクリームを使っているそうですが、オレンジピールが多かったのか、それともポン・デ・ショコラ生地との組み合わせのせいなのか、なぜかwaff オランジュショコラよりも強いオレンジの存在感を感じます。もちもちしたココア生地が使ってあるためチョコクリームのほろ苦さはあまり感じられませんが、全体的に甘さが押さえてあるため表面の粉砂糖やチョコレート・コーティングが加わってもくどすぎることがなく、こちらも大人な仕上がり。微糖コーヒーにも合いそうです。

クリーム仕立てのふわふわした生地にチョコクリームを挟んだオランジュショコラ クリームも税込151円。

砂糖をたっぷりまぶした生地の中にはチョコクリーム。

前2つのドーナツよりもたっぷりとクリームが使ってあるのでオレンジピールのほろ苦さが最も強く感じられ、オレンジ×チョコレートが好きな人にはたまらない一品です。

これも隅っこにオレンジピールを発見しました。たっぷり粉砂糖がかけてあるので3つの中では甘い方で、まったりこってり度も高め。食べ終わった後にもオレンジっぽい香りが口の中に残りました。

続いて「ショコラ」シリーズ3種類も食べてみます。

まずはポン・デ・ダブルショコラ(税込140円)

ココア風味の生地にチョコレートがコーティングしてあり、ほどよい甘さ。「秋定番」になるだけあって、飽きの来ない味です。

ポン・デ・ショコラ(税込129円)

表面にはたっぷりグレーズがまぶされています。

今回発売された商品の中で最も甘かったのがこのドーナツ。グレーズにはハチミツのような風味があり、見た目はシンプルなのですがコーヒーが欲しくなる甘さで、「大人好み」と書かれているだけあって「オランジュショコラ」シリーズは甘さ控えめだったのだな、と感じました。

最後はスティックパイ ショコラキャラメル(税込151円)

これも表面には粉砂糖。

サクサクのパイの中にはなめらかなキャラメルクリームが挟まれています。パイはほんのりビターなチョコ味で、キャラメルとの相性は抜群。クリームが使ってある割にべたつく感じもなく、甘さも抑えられており、秋のおやつにぴったりです。

なお、「オランジュショコラ」シリーズ・「ショコラ」シリーズともに2014年9月3日(水)発売で2015年3月にかけて順次販売終了となっています。
・関連記事
できたてのパンケーキやドーナツのサンドイッチが食べられる「パティスリー キハチ アンド ルサンパーム」 - GIGAZINE
できたてドーナツが深夜0時に食べられる「DOUGHNUTPLANT 吉祥寺店兼セントラルキッチン」に行ってきました - GIGAZINE
クロワッサン生地を特殊手法で揚げた「ニューヨーククロワッサンドーナツ」はザクッと新食感 - GIGAZINE
甘い物は心を広くする?砂糖と人間関係の意外な関連性 - GIGAZINE
肉・卵・バター・塩・砂糖など不健康な食べ物に関する間違った認識が明らかに - GIGAZINE
ついつい甘い物を食べてしまう「砂糖中毒」を治す10の方法 - GIGAZINE
・関連コンテンツ