μ‘s(ミューズ)のメンバー9人がついに勢ぞろいした「ラブライブ!プレミアムフィギュア」

アニメ「ラブライブ!」の第1期・第11話にて登場した挿入歌「No brand girls」のステージ衣装を着たμ's(ミューズ)のメンバー9人を再現した「ラブライブ!プレミアムフィギュア」が、ワンダーフェスティバル 2014[夏]の商業ブースに展示されていました。アニメのキャラクターデザインを忠実に再現しており、衣装の作り込みも素晴らしく9人一緒に飾りたくなる出来栄えです。
セガプライズ公式サイト [ラブライブ!] 特集ページ
http://segaprize.com/sp/lovelive/
セガプライズのラブライブ!プレミアムフィギュア展示ブースを発見。

「ラブライブ!プレミアムフィギュア」の「高坂穂乃果」は、2014年5月にシリーズ第1弾として登場したもの。

アップで見ると元気で明るい穂乃果らしい表情が再現されています。

衣装のヒラヒラや髪の毛も細かく再現。

アングルを変えてパシャリ。

これは「西木野真姫」、2014年6月にシリーズ第2弾として登場したもの。

正面から見るとこう。

ツンデレ具合はやや低め。

下から見ても表情が崩れることはありません。

2014年7月にシリーズ第3弾として登場した、「小泉花陽」のフィギュア。

左から。

正面アップ。

顔はこんな感じで、ほんわかやさしげな表情。


「絢瀬絵里」のフィギュアは2014年7月にシリーズ第4弾として登場。

右

左

正面アップ

表情はこんな感じでお姉さん的な空気が漂います。

これは2014年8月にシリーズ第5弾として登場する予定の、「園田海未」のフィギュア。

正面から見るとこんな感じ。

まさにアニメから抜け出してきたかのような見た目。

角度を変えてもう一枚パシャリ。

どことなく憂いを帯びたような表情がグッド。

「星空凛」のフィギュアは2014年9月にシリーズ第6弾として登場する予定です。

凛らしく、元気いっぱいで愛らしい感じがフィギュアからあふれ出ています。


下からパシャリ。

「矢澤にこ」は2014年10月にシリーズ第7弾として登場する予定のもの。

ポーズはもちろんにこにこにー。

左からもにこにこにー。

こんな感じでどこから見ても完全に宇宙No.1アイドル「矢澤にこ」でした。

これは2014年11月にシリーズ第8弾として登場する予定の「東條希」。

左からパシャリ。

正面から見るとこう。

2つにくくった髪の毛がブワー。

髪の毛はよく見ると色の濃淡がついていました。

2014年12月の一番最後にリリースされるのは、「南ことり」。

正面

右

顔のアップがコレ。やさしい笑顔がいかにもことりらしい感じ。

髪の毛のディテールもかなりこだわっており、今にも動き出しそうな感じ。

下からパシャリ。

どのキャラクターも甲乙つけがたい出来栄えで、手にとってよくよく眺めたいフィギュアになっています。
なお、ラブライブ!プレミアムフィギュアの衣装を着て、実際にμ's(ミューズ)のメンバーが11話挿入歌の「No brand girls」を歌って踊る様子は以下から見ることができます。
さらに、一般ブースの4-12-14でも「ラブライブ!」のフィギュアが販売されていました。

こちらの「矢澤にこ」もやっぱりにこにこにー中。


制服姿なので印象が異なる「絢瀬絵里」。


「西木野真姫」は、ラブライブ!プレミアムフィギュアよりもツンデレ感は高め。


なお、「矢澤にこ」「絢瀬絵里」「西木野真姫」のフィギュアはそれぞれ8000円で販売されています。
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2014[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
キルラキルの鬼龍院皐月が鮮血を身にまとったリアルすぎる「鬼龍院皐月 鮮血ver.」 - GIGAZINE
あの「考える人」がfigma化、さまざまなポージングが可能で本当に考えているのか疑いたくなる出来栄え - GIGAZINE
「悪魔ほむら」が超絶クオリティで登場、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」のあのオーラを再現 - GIGAZINE
・関連コンテンツ