ワッパーおかわりし放題バーガーキング「“B”iking」キャンペーン挑戦レポート、最高記録は30分で7つをぺろり

バーガーキングは定期的にワッパーの食べ放題イベントを行っていますが、6月20日(金)から6月26日(木)までの一週間でワッパーがおかわりし放題の「“B”iking」キャンペーンを行っています。今回は全国のバーガーキング83店舗で14時から23時まで行われているとのことで、速攻でお店に行って挑戦してきました。
~あなたは、バトルイベント優勝者を超えられるか?!~『ワッパー』おかわり自由の「“B”iking」キャンペーン6月20日(金)~6月26日(木)開催!
〔PDF〕https://www.burgerkingjapan.co.jp/release/pdf/PressRelease140619.pdf
バーガーキングに到着。

キャンペーンの看板が貼られています。

「当店の最高記録」が一目でわかるようになっています。開始直後は0個。

レジにて食べ放題メニューを2人分頼みます。今回のルールはワッパーのセットを頼んで、全て食べ終わると、ワッパー・フレンチフライM・ソフトドリンクMがおかわりできます。時間は30分と食べ放題にしては短め。

詳しいルールはこんな感じ。食べ放題をしている人以外に譲渡したりすると、お金を払わなくてはいけんません。

2つの札を受け取ってテーブルで待ちます。

待つこと5分ほどで2人分のセットが到着。

セットのドリンク。

今回はポテトよりお腹にたまらなさそうなオニオンリングを注文。

一つ目のバーガーはワッパーとフレッシュ アボカドワッパーをチョイスしました。

さっそく食べ放題をスタートします。

オニオンリングはころもが厚めでサクサク。たまねぎが甘くグッド。

ドリンクはジンジャエールを頼みましたが、ジャンクフードに良く合います。

フレッシュ アボカドワッパーはなかなか厚みがあります。

上段のセサミバンズを取ると、アボカドなどの野菜が入っています。パティは113グラムでクォーターパウンダーと同じくらい。

さっそく食べてみます。

アボカド・マヨネーズにペッパーの味が効いたパンチのある仕上がり。ビーフは直火焼きで香ばしく、バンズにもゴマがたっぷりで食欲をそそります……が30分の時間制限のある食べ放題なので、味わっている暇はありません。

ドリンクで流し込み1個目をクリア。すでにこの時点で15分が経過。

容器を空にした状態でカウンターに行き、おかわりを受け取ります。

カウンターに行くと、1~2分であたらしいおかわりのワッパーを持ってきてくれました。おかわりで頼めるのは通常のワッパーのみで、ワッパーチーズ・フレッシュ アボカドワッパーは頼むことができません。

2個目を頼むと、ポップに2枚目のレシートが貼られます。

おかわりのワッパーを持ってテーブルへ。

ワッパーにはレタス・トマト・たまねぎ・ピクルス・直火焼きパティが挟まれています。

2個目にチャレンジ。

ワッパーの香ばしいビーフの味と野菜のハーモニーはいい感じなのですが、既に油で胃、量で腸がダメージを受け始めます。マクドナルドのハンバーガーは275kcalですが、ワッパーは661kcalと2倍以上のカロリーがあるので、徐々に満腹中枢がやられ始めます。

どうにか完食。この時点で開始から25分が経っており、あと1個が時間的に限界。

レジに行き、3個目のハンバーガーを注文。

ポップには3枚のレシートが貼られました。

「もうワッパーを見るのもイヤ……」

頼んでしまった以上は食べるのみ。

今まで1個10分もしないペースで食べていたものの、急に食べる手がとまり、お腹に張りが感じられ、げっぷが出ると楽になる感じ。しゃっくりも出始め身体に異変が……カロリーはジンジャエールLが160kcal、オニオンリングLが449kcal、フレッシュ アボカドワッパーは756kcal、ワッパーは661kcalで既に計2026kcalと成人男性の摂取カロリー目安(1800kcal~2200kcal)を1食で摂取しています。さらにワッパーを食べているので普通の人ならかなり苦しくなるはず。

結局最後のハンバーガーを食べるのに20分以上かかり、最後の一口を完食。1回の食事で2687kcalを摂取し、胃もお腹もかなり苦しくなりました。

違うテーブルでは5個食べた猛者がいたそうです。このキャンペーンが行われる前に、六本木で「“B”iking」のバトルイベントがおこなわれたそうですが、優勝者は30分間で7つのワッパーを食べたとのこと。

バーガーキングのこのキャンペーンはワッパー・ワッパー チーズ・フレッシュ アボカドワッパーのLセットを頼むと食べ放題が可能で、価格は税込み940円~1040円。胃袋に自信のある人は、キャンペーン期間が短く6月26日(木)までなので、今すぐチャレンジしに行くべきです。
・関連記事
本日23時までバーガーキング食べ放題「モンスター祭り」が8店舗限定開催中なので行ってきましたレポート - GIGAZINE
ケンタッキーのオリジナルチキン&レッドホットチキン食べ放題が7月3日・4日開催決定、実施店舗も検索可能に - GIGAZINE
時間無制限でとんかつ食べ放題の吉兵衛「食べ放題定食」を食べてみた - GIGAZINE
パンケーキが食べ放題のお店「ELK」でパンケーキを心ゆくまで食べてきました - GIGAZINE
新鮮な生ガキ・焼きガキが90分間食べ放題の「かき小屋フィーバー1111」に行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ