試食

自分でお茶が点てられるカフェ「楚々」に行ってみました


お茶というと急須にいれて飲んだり、ペットボトルに入っているものを飲むのが一般的ですが、お稽古事など以外では触れる機会が少なくなったものの、抹茶を茶せんで点てて飲む「点前(てまえ)」という方法があります。渋谷区代官山にある楚々(そそ)では特に正装などをする必要がなく、お点前が楽しめる「お点前セット(和菓子付き)」というメニューが存在し、自分でお茶を点てることができます。気軽に茶道に触れてみるべく、さっそくお店に行ってみました

楚々 | そそ
http://soso-tokyo.com/

東急東横線の代官山駅に到着。


楚々は代官山駅の東口を出て……


道をまっすぐ歩くと……


歩いて1分もしない、すぐ正面のビルの1階に店を構えています。


お茶が点てられる「お点前セット」は、14時30分から17時までカフェの時間帯のみの提供。


店内は白を基調とした落ち着いた雰囲気。


今回は1人で訪れたので、カウンター席に座ることに。


メニューはコーヒー・ウーロン茶のほか、ほうじ茶味のチャイ「ほうじチャイ」などの変わったドリンクも存在し、和菓子も提供しています。今回は税込1100円のお点前セット(和菓子付き)を注文してみます。


店内はやや混み合っていたものの、待つこと約10分でお点前セットが到着。


お点前セットはお抹茶


茶せん


お湯の入った釜


茶碗のお点前ができるセットで提供されます。


今回一緒に出てきた和菓子は桜餅でした。


本格的な作法までは書かれていないものの、お茶の点て方が付いてきます。これに従ってお茶を点てていくことに。


まずは茶さじで抹茶を山盛り一杯半すくい、茶碗に入れます。


茶せんを利き手の親指・人差し指・中指の3本で持ちます。


逆の手で茶碗に手を添えて……


「M」の字を描くように抹茶とお湯をまんべんなくかき混ぜます。


抹茶が十分溶けたら、最後に「の」の字を描いて茶せんをそっと引き上げれば完成。


飲んでみると、急須で入れたお茶よりも渋みや抹茶の旨味がしっかり感じられ、抹茶のいい香りが鼻に抜けます。お抹茶というと苦いイメージがありますが、分量を守って作ったところ、特に苦味は強くありませんでした。


1杯目を飲み終わったら、釜から茶碗に3分の1ほどお湯を注ぎ……


抹茶を入れて……


点てれば2杯目も飲むことができます。特に杯数は制限されていませんが、2~3杯程度飲むのが好ましそうです。


桜餅はピンク色の餅の中にあんこがたっぷり。


もちの部分は柔らかな食感で、桜の葉の塩気と香りが良く合っています。あんこも甘さが控えめで、餅や桜の葉との相性もグッド。もちろん抹茶と一緒に飲んで合わないわけがありません。


楚々のお点前セットは14時半から17時までの限定で、価格は税込1100円。お茶を一度体験してみたい時や、外国人の知り合いを案内する時などにオススメです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「負圧」でお茶やコーヒーを素早くおいしく淹れられる「BKON Craft Brewer」 - GIGAZINE

抹茶の味とミルクが絡み合う「PARM 抹茶ラテ」を食べてみました - GIGAZINE

黒みつ・抹茶・つぶあん・ミルクが4層になったハーゲンダッツの「ジャポネ <抹茶アズキ>」を食べてみました - GIGAZINE

1箱6個入り5250円の森永乳業「MOW Special Green Tea」を食べてみました - GIGAZINE

抹茶とぜんざいが絶妙にマッチした和田乃屋「抹茶ぜんざい」試食レビュー - GIGAZINE

緑茶の粉末を水に混ぜて飲むペットボトル飲料「お~いお茶 深蒸し茶」を試飲 - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.