ハードウェア

クアルコムの新チップ「Snapdragon 410」でスマホがさらに低価格・高性能に


半導体会社クアルコムが、新型のモバイル端末用SoCSnapdragon 410」を発表しました。この新型SoCの登場によりミドルレンジのスマートフォン市場は、より低価格化・高性能化が実現する見込みです。

Qualcomm News and Events
http://www.qualcomm.com/media/releases/2013/12/09/qualcomm-technologies-introduces-snapdragon-410-chipset-integrated-4g-lte


Qualcomm’s first 64-bit chip is the mid-range Snapdragon 410 | Ars Technica
http://arstechnica.com/gadgets/2013/12/qualcomms-first-64-bit-chip-is-the-mid-range-snapdragon-410/

クアルコムのSoC「Snadpragon 400」は、ノキアのLumia 625Lumia 1320、サムスンのGalaxy Mega 6.3Galaxy Tab 3.7.0Galaxy S4 miniなどミドルレンジからローエンドにかけてのスマートフォンやタブレットで採用されています。今回発表された「Snapdragon 410」は400の正統進化形チップで、クアルコム製品としては初の64ビット対応SoCです。

Snapdragon 410は、28ナノプロセスで製造され、Cortex-A53プロセッサのクアッドコア(4コア)を採用し、Snapdragon 400で採用されたCortex-A7以上の性能を誇ります。Cortex-A53は、より上位のプロセッサであるCortex-A57と同じ命令セット・機能を持つものの、周波数を下げて省電力化させることでコアあたりのエネルギー効率や消費電力あたりの性能を高めており、スマートフォンで問題となるバッテリー消費量の低減が期待できそうです。

また、Snapdragon 410は、1300万画素のカメラに対応、また、Adreno 305の進化版「Adreno 306」GPUを採用することで1080pのHD動画の再生が可能です。なお、ハイエンドモデルチップとの差別化のため、4K動画の再生には対応していません。

さらに、Snapdragon 410は3Gと4G LTEをセル内で統合しています。これは、中国・新興国で4G LTEのインフラ整備が進められている状況に対応したもので、今後、Snapdragon 410を採用した低価格スマートフォンが出てくることで、4G LTEがさらに広がることになりそうです。

Snapdragon 410は、2014年前半に開発パートナーへのサンプルチップの提供が開始され、2014年後半での市場投入が予想されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
4Kムービー撮影対応・GPU2倍・より省電力のスマホ用2.3GHzクアッドコアCPU「Snapdragon 800」 - GIGAZINE

4コアで最大2.5GHz駆動の次世代「Snapdragon」登場へ、スマートフォンの性能が飛躍的に向上 - GIGAZINE

Windows 8に対応した新型「Snapdragon」が登場、クアッドコアモデルも - GIGAZINE

超高性能スマートフォンを実現する新型Snapdragon登場、デュアルコアCPU搭載でフルHD動画などもサポート - GIGAZINE

ユーザーのスマートフォン使用状況を学習して省電力化を実現するアプリ「Snapdragon BatteryGuru」 - GIGAZINE

in メモ,   モバイル,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.