進撃の巨人とJRAがコラボして「進撃のジャパンカップ」が開幕、オリジナルムービー&ゲームがカオスなことに

2013年11月24日開催の第33回ジャパンカップに合わせ、JRAと「進撃の巨人」がコラボした「進撃のジャパンカップ」というサイトがオープンしています。サイトの中ではムービー形式で進行するゲームをプレイすることが可能で、ゲームの完成度はとても高く、ファンなら1度はプレイしてみるべきものに仕上がっています。
【JRA】進撃のジャパンカップ
http://shingeki-jra.jp/

上のリンクをクリックしてサイトに移動するとムービーがスタート。

『西暦2013年11月』

赤色の巨大な手が出現……

その手をぼうぜんと見つめる人々


そして進撃の巨人でおなじみの超大型巨人が出現します。

出現したのは城壁のそばではなく競馬場……?



オープニングムービーが終わり、「進撃のジャパンカップ」のトップページに移ります。

ゲームをプレイする前に、画面下部の「詳しく見る」をクリック。

すると「進撃のジャパンカップ」についての情報が、アニメ「進撃の巨人」のアイキャッチ風に表示されます。

ジャパンカップの開催場所である東京競馬場のメインスタンドの高さはちょうど超大型巨人と同じくらい。

ジャパンカップ観戦方法

ジャパンカップの魅力なども書かれています。

中にはこんなものもあり、サイトの中の世界では、過去に超大型巨人がジャパンカップに出場した模様。

というわけで設定資料を一通り楽しんだらトップページの「レースをはじめる」をクリックしてゲームを開始。ゲームでは「進撃の巨人」の主人公であるエレン・イェーガーとなり、ジャパンカップのレースに挑むことになります。

ゲームを開始すると再びムービーがスタート。

ムービーの実況は小塚 歩さんが行っています。

レースを控えるリヴァイ兵士長と……

調査兵団の面々。

列の中央にはエレンがいます。

このレースには調査兵団のメンバー以外にも、巨人たちが数多く出場する、というなんともカオスな仕様。

過去に出場記録のある超大型巨人は会場の外から観戦するようです。


石造りの堅固なゲートが開き……


レースがスタート。

駆けるリヴァイ班。

その後ろには第104期訓練兵団卒業生のメンバーの姿もアリ。

さらに後方からは巨人たちが追いかけます。


奇行種もレースに参加している模様です。


白熱したレースが続く中……

ここで1度目のゲームがスタート。

ゲームは画面上部から落ちてくる丸アイコンが画面下部の白色アイコンと重なるタイミングでマウスをクリックする、という単純なもの。

うまくクリックすればこんな感じでゲームクリアとなり、ストーリーが進みます。

順調にレースを進める調査兵団。

しかし後ろからは巨人達が追い上げてきます。


そしてさらに後方からは……

女型の巨人が猛追。

ついに追いつかれてしまったリヴァイ班。

ここで再びゲームがスタート、2度目のゲームはマウスをくるくる回すというもの。

画面中央に表示されるマークをくるくる回せばOKなのですが……

ミスを繰り返して失敗!

ゲームに失敗してもストーリーは進行。

リヴァイ班の後方から何かが迫ってきて……

振り返るとそこには……


鎧の巨人の姿が。

最後はエレンと鎧の巨人の一騎打ちとなり……

ズザザーン!!!


見事に敗北してしまいました……。ゲームはそれほど難しいものではありませんが、2つ目のゲームをクリアするために、マウスとマウスを大きく動かせる広いスペースを準備してから挑むのがベターです。

JRAと「進撃の巨人」のコラボ企画としてスタートした「進撃のジャパンカップ」ですが、12月11日(水)からは、コラボ企画第2弾として「進撃の有馬記念」を開催する予定とのこと。なお、トップページに超大型巨人・エレン・鎧の巨人・女型の巨人と共に登場しているコニー・スプリンガーですが、ゲームやムービーの中では一切登場しないのでコニーファンの方は心の準備が必要です。
・関連記事
「進撃の巨人」風なロゴが作れるジェネレーター - GIGAZINE
「進撃の巨人」の「超大型巨人ゴムマスク」を着用すると一体どうなるかが判明 - GIGAZINE
超大型巨人が大量に出現していた「進撃の巨人」フィギュアの数々 - GIGAZINE
日本中央競馬会(JRA)から第15回NHKマイルカップ(GI)観戦会招待状が来ました - GIGAZINE
ちょっとした神の視点、JRA東京競馬場8階「ダービールーム」からレースを見ている気分になれるムービーやフォトなどいろいろ - GIGAZINE
一般入場不可、JRA東京競馬場の来賓用特別室「ダービールーム」に潜入してみました - GIGAZINE
競馬に興味のない人でもOK、JRA東京競馬場の馬場内は200円でかなり楽しめる - GIGAZINE
無料で大人も乗れる、JRA東京競馬場の馬場内で大人気の馬車(ホースリンク) - GIGAZINE
・関連コンテンツ