ソフトウェア

Internet Explorer 11のWindows 7向けプレビュー版がダウンロード可能に


Internet Explorer 11はWindows 8.1の目玉的存在としてMicrosoftが期待を寄せているブラウザで、Windows 8向けプレビュー版はWindows 8.1自体のプレビュー版に同梱される形でリリースされました。Windows 7向けにも提供されるという話でしたが同時公開はされず、本日になってようやくダウンロードが可能になりました。

Internet Explorer 11 Preview - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-release-preview



上記ページの「今すぐダウンロード」をクリックするとインストーラーのダウンロードが始まります。ファイルサイズは1.24MB。


ダウンロードした「IE11-Windows6.1.exe」を起動すると……


インストールに必要なファイルが改めてダウンロードされます。


なお、途中でキャンセルなどはできず、放っておくとIE11のインストールが完了して再起動を求められます。あとでアンインストールは可能ですが、IE11プレビュー版と他のバージョンとの共存はできないので注意。


初回起動時にはIE10などと同様、SmartScreenフィルター機能についての設定を聞かれます。後から設定したいという人は「後で確認する」をクリック。


見た目はIE9以降、それほど大きく変わっていません。メニューなどはすべて日本語化済み。


バージョンは「11.0.9600.16384」


ただ、ベーシック認証画面ではダイアログの文章が英語のままになっているなど、完全に日本語化されているわけではないようです。


アンインストール時はコントロールパネルの「プログラムと機能」を開き、左側メニューの「インストールされた更新プログラム」をクリック。


右側のリストの中にある「Internet Explorer 11」と「Internet Explorer 11 ja-JP Language Pack」をアンインストールして再起動すればインストール前の環境に戻ります。


Microsoftは「IE11はこれまでのIEとは別物だよ」ということを強調しており、以下のように「IEとの関係を考え直して」というムービーも作っています。

Rethink Your Relationship With Internet Explorer - YouTube


「あなたはInternet Explorerのことを本当はどう思っていますか?」


「ソウルメイトだ!」という親密な関係から「もうあの頃には戻れない」と完全に終わってしまったところまで5段階に分けたパネルを用意して、道行く人にIEとの関係を聞いてみると……


一番下よりさらに欄外に位置付けられたり……


最も悪い関係だったり。


中間に置いてくれるだけマシという、かなりさんざんな結果に。


そんな人たちにIE11を体験してもらうと……


「おおっ!?」と驚きの表情


興味がなさそうなこちらの女性も……


思わずニッコリ


画像検索の便利さに……


ニヤニヤ


腕組みをして説明に聞き入る男性


レシピを見ながら、画面を分割して調理過程のムービーを表示させられるのはかなり便利。


「ほほう」といった感じ


最初はあまりみんなの印象はよくなかったのですが……


以前に比べればかなり改善。


ソウルメイトにしてくれた人も。


思わず求婚してしまうレベル。


この体験ムービーはあくまでWindows 8向けのものを使っていますが、Windows 7ユーザーでもIE11を使うと印象は大きく変わるものなのでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Firefox 24」正式日本語版がリリース、「右側のタブを閉じる」機能の実装とMac向けには新しいスクロールバーをサポート - GIGAZINE

「Google Chrome 29」安定版リリース、安定性とパフォーマンスが向上 - GIGAZINE

Microsoftがバグ発見者などに最大1000万円を支払うBounty Programをスタート - GIGAZINE

IE10のシェアが増加する一方でIE9のシェアは減少傾向、まもなくIE11も登場予定 - GIGAZINE

IE6・IE7・IE8・IE9にあるXML絡みの情報漏洩の脆弱性は修正予定なし - GIGAZINE

in ソフトウェア,   動画, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.