オーダーメイドのチロルチョコ「マイチロル」が届いたので、自分オリジナルの味を食べてみた

好きな味と包装紙を組み合わせて自分だけのチロルチョコをオーダーメイドで作ることができる「マイチロル」。先日、味と包装紙をいろいろと組み合わせ「ギガジンチョコ」と名付けてオーダーしたチロルチョコが到着したので、じっくりと眺めて食べてみることにしました。
マイチロル|あなただけの「マイチロル」をつくろう!
https://www.my-tirol.com/order/mytirol/index.php?task=s1
「MYTIROL」と書かれた箱に入って到着。

パカッと開けて……

中身を出してみました。サザエさんのエンディングに登場する家のようなかわいい絵が描かれています。

「あなただけのチロルを」

「めしあがれ」

中には「ありがとうございます」というメッセージと……

注文したチロルチョコの内容が記された紙が同封されていました。こちらにはチョコの外観、原材料、栄養成分表示なども記載されているので、「これとこれを組み合わせるとこうなるのか」と眺めているとなかなかおもしろいです。

今回全部で6種類のチロルチョコを注文してみました。

1つ1つじっくりと味わってみます。

まずは黄色い包装紙に家の絵が描かれたこちらのパッケージのチロルチョコから。

裏側には「あなただけのチロルチョコ」と記載されていて、食べる前になんだか少しうれしくなります。

ミルクチョコ、かぼちゃチョコの組み合わせ。

切って中身を見てみると……

もちグミが見えました。味としてはかぼちゃチョコのしっとりとした甘みが強く、ミルクチョコの風味もほのかに感じられます。中にあるグミのモチモチとした食感が強く、かむごとにジワリと溶けたチョコが絡まっていくのもグッド。

次はピンク色の包装紙のチロルチョコにチャレンジ。

こちらはイチゴチョコとゴーダチーズを組み合わせてみました。

中身にはクッキークランチをチョイス。クッキークランチのサクサクの食感とチョコのとろける食感が対照的でおもしろい感じ。また、食べている間にゴーダチーズの濃厚な風味が来たかと思うとサッと無くなり、後味にはイチゴの味が残るという不思議な味です。

次は「?」マークのついた黒い包装紙のチロルチョコ。

ちょっと危険な香りがします。

キャラメルチョコとゴーダチーズの組み合わせ。

そして、中には塩飴チップとなんとも濃そうな味ばかり。食べてみると、個性の強い味のそれぞれが混じり合って、なんだかよくわからないけどとにかく「濃い味」。塩キャラメルの塩味をかなり強くしたような味で、そこにときおりチーズの風味が感じられ、にぎやかですがちょっと濃過ぎます。市販されていたら間違いなくスルー。

こちらのカラフルな包装紙のチロルチョコは一体どんな味がするのか。

見た目はこんな感じで、ビターチョコとホワイトチョコを組み合わせてみました。

中にはアーモンドを入れています。アーモンドのカリカリとした食感とチョコのとろりと溶ける食感はもはや王道。最初はアーモンドの香ばしさとホワイトチョコのまろやかな甘みが交互に感じられるのですが、最後はビターチョコのほろ苦さが余韻に残ります。3つの味それぞれが相性良しで、かなりアリな組み合わせ。

リボンがついていてまるでプレゼント箱のような見た目の包装紙で、誰かにプレゼントするときには良いかも。

ホワイトチョコ+ミルクチョコの組み合わせ。

ビスケットをチョイスしてみました。もちグミやアーモンドほどのインパクトはありませんが、軽いサクッとした食感を感じることができました。味としてはビスケットの味はさほど感じられませんが、ホワイトチョコとミルクチョコの味が良い具合に混じり合って、どちらの味もしっかりと感じることができます。

最後はこちら。

イチゴチョコとゴーダチーズチョコの組み合わせです。

中にあるもちグミの色と2つのチョコの色合いが非常にキレイ。ゴーダチーズの濃厚な味が徐々に広がりマックスになったかと思うと、急にサッと引いていくのがおもしろいです。最後に爽やかなイチゴの風味が少し残るのもグッド。

自分で選んだ組み合わせが「一体どんな感じになるのか」とワクワクしながら確かめる感覚は楽しいです。また、パッケージの見た目もかわいくプレゼントとして使用するのにも良さそうです。

・関連記事
チロルチョコを625通りの中からオーダーメイドでネットから作って注文できる「マイチロル」 - GIGAZINE
明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~前編~ - GIGAZINE
約100ブランドのチョコが食べ放題のバレンタイン チョコレートパーティーに行ってきた - GIGAZINE
バレンタインチョコの義理と本命はそもそもメーカーが異なる - GIGAZINE
世界最大級のチョコレート噴水 - GIGAZINE
・関連コンテンツ