×
4.5インチのHD液晶+1210万画素カメラ搭載の「AQUOS PHONE102SHⅡ」速攻フォトレビュー

4.5インチのHD液晶や1210万画素のカメラを備え、下り最大21Mbpsの「ULTRA SPEED」に対応したAndroidスマホ「AQUOS PHONE102SHⅡ」がソフトバンクモバイル2012年夏発表会の会場で展示されていたので撮影してきました。
ブースの外観はこんな感じ。

docomoやauと同じ「プラチナバンド(900MHz帯)」を使用した通信に対応し、ソフトバンクの弱点と言われてきたつながりにくさを解消しているとのこと。

カラーバリエーションはピンク、黒、白の3色。

端末の外観はこんな感じ。

成人男性の手で握るとこれくらいの大きさ。

背面はマットブラック。


1280×720ドット(1677万色表示)の4.5インチの大画面を搭載。


側面


上部

下部

防水仕様の端末なのでUSBポートにはパッキン付きのカバーがついています。

光学手ぶれ補正付きの1210万画素のカメラを搭載。フルHD(1920×1080ドット)のムービー撮影も可能です。

音量と電源ボタンは割と小さめなので、爪押し向き。

ワンセグ視聴時に使用するアンテナはこんな感じで伸びます。

ハードウェアボタンは左からメニュー、ホーム、戻るとなっています。

電話番号を入力するパネル以下の通り。

画面が大きいのでソフトウェアキーボードの表示にも余裕があります。

GIGAZINEを表示したところ。

横向きだとこうなります。

この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
(全機種レビュー記事まとめを兼ねています)ソフトバンクとウィルコムの2012年夏モデル新機種発表会をネットで生中継→終了 - GIGAZINE
・関連コンテンツ