取材

物体と3D映像を重ねて表示する「実空間融合3Dディスプレイ」、複数人で裸眼閲覧OK


実空間に立体映像を表示して、実際の物体と3D映像を重ねて鑑賞することができる「立体映像表示技術」を応用した「実空間融合3Dディスプレイ」が「CEATEC JAPAN 2011」の日立ブースにて参考出展されていました。これは「フルパララックス3Dディスプレイ」という技術を応用したもので、複数人が裸眼で閲覧可能です。また、物体の位置を動かすのに合わせて3D映像も変化します

[HITACHI Booth Information] CEATEC JAPAN 2011 日立ブースのご案内

日立ブースに到着。


「フルパララックス3Dディスプレイ」コーナー。


参考出展されているのは「実空間融合3Dディスプレイ」というもの。


そしてこれが実際の「実空間融合3Dディスプレイ」。ハロウィンをイメージしたお菓子の上にかぶさるようにしてカボチャの3D映像が表示されています。


ムービーで見てみるとより一層分かりやすいです。

複数人での裸眼立体視が可能な「実空間融合3Dディスプレイ」


ディスプレイを通さずにお菓子を見てみるとこんな感じで、何も表示されません。


もちろん、お菓子自体は至って普通のもの。


今度は、卵の中にヒヨコの映像を投影したバージョン。


卵の位置を動かせば、それに従って映像も変化します。

卵の中にヒヨコの3D映像を投影、位置を変えれば映像も変わる


ディスプレイを通さずに卵を眺めても何も起こりません。


この「フルパララックス3Dディスプレイ」という技術は、24台のプロジェクタによる映像情報を、複数枚を組み合わせたレンズとハーフミラーを用いて実空間に立体表示するという仕組み。「3Dメガネ無し」「広い視域により複数人で閲覧可能」「長時間見ていても目が疲れにくい」「画面サイズや解像度、視域などに柔軟な対応が可能」といったメリットを持っています。将来的には電子看板(デジタルサイネージ)や商品ディスプレイ、エンターテインメント、医療、技能訓練といった幅広い分野での活用が期待できるとのこと。

なお、3Dデータの一部はNHK、おんたま/Crypton Future media,Inc.からの提供を受けているそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
CEATEC JAPAN 2011開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE

上下左右どの方向からでも360度の立体映像を見ることができ、特殊なメガネ不要の「フルパララックス立体ディスプレイ」 - GIGAZINE

ソニーがPS3向けに安価で高性能な3Dディスプレイを発売へ、メガネなど同梱 - GIGAZINE

東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売へ、3Dメガネが不要に - GIGAZINE

in 取材,   ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.