マインクラフトの世界で驚くほど忠実に再現されたジブリの世界

「Minecraft(マインクラフト)」とは、現在世界中で人気を博しているPC用ゲームで、レトロな8bit時代のゲームを想起させる見た目のブロックで構築された世界の中で、オンラインで集まったプレイヤーたちは、ブロックを使って建物などあらゆる構造物を自由に建造し、その中で遊ぶことができるというゲームです。
そんなマインクラフトの魅力を分かりやすく体現しているのが、あるユーザーがゲーム内に作り上げたスタジオジブリの世界。「天空の城ラピュタ」のラピュタや「千と千尋の神隠し」の温泉旅館など、極めて忠実に再現されたその世界観は、マインクラフトをプレイしたことのない人でも驚くほどの再現度です。
Minecraft
下のムービーではその全体像を大まかに見ることができます。
YouTube - MINECRAFT GHIBLI WORLD - O Z W O R K S H O P / WITH UPGRADED MUSIC !!!
さまざまなジブリ作品の世界が再現されています。

空に浮かぶラピュタ。



もちろん城の中に入ることもできます。


こちらはトトロの森。


「ハウルの動く城」の宮殿。


空には戦争用の航空機が飛んでいます。

そしてハウルの城。

これも内部に入ることが出来ます。


「千と千尋の神隠し」の舞台となった温泉旅館。

空からジブリワールドを見渡したところ。トトロが空を飛んでいます。

「千と千尋の神隠し」の温泉旅館の詳しい様子は下のムービーから見ることができます。
ブロックで再現された温泉旅館。空を飛んでいるのはハクでしょうか。

横から見たところ。


後ろから。

入り口。

内部も忠実に再現されています。

もちろん内部を自分のキャラで歩くことも出来ます。

ススワタリを放出する部屋。



カオナシがぞろぞろ歩いています。

温泉旅館周囲の町並みも作られています。


千尋の両親が豚に変えられて閉じ込められている小屋もあります。

下のムービーではラピュタの外観や内部を細かく見ることができます。
YouTube - MineCraft - Laputa: Castle in the sky【ラピュタ】
ハウルの城の内部を詳しく見るムービー。
YouTube - Minecraft Howl's moving castle
「となりのトトロ」の世界を歩き回るムービー。サツキとメイの家もあります。
YouTube - Studio Ghibli Meets Minecraft! Part One: The Totoro Tree!
マインクラフトは、Notchの名前で知られるプログラマーのMarkus Persson氏が開発した、インディーズとも言えるゲームですが、現在ベータ版ながらすでに世界で100万本以上を売り上げ、Xbox 360版の発売も発表されています。
なおこのジブリワールドのデータは、このマップを作ったプレイヤーのサイトからダウンロードすることができます。現在作られているのは「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「ハウルの動く城」「千と千尋の神隠し」の4作品のようです。
OZ WORKSHOP
・関連記事
スタジオジブリのアニメ映画「おもひでぽろぽろ」が2011年にミュージカル化されることが決定 - GIGAZINE
ジブリ新作「コクリコ坂から」キャスト決定、メインキャストに長澤まさみと岡田准一を起用 - GIGAZINE
スタジオジブリ最新作は宮崎吾朗監督による「コクリコ坂から」、2011年夏公開 - GIGAZINE
スタジオジブリの最新作「借りぐらしのアリエッティ」公式サイトオープン、2010年夏公開予定 - GIGAZINE
・関連コンテンツ