現実世界のメダルゲームとも連動、より深くカノジョと遊べる「ラブプラスメダル Happy Daily Life(仮)」

「ラブプラスメダル Happy Daily Life(仮)」が東京ゲームショウ2010に参考出展されていました。
ラブプラスの世界観はそのままに、カノジョとデートしたりしてメダルを獲得するというコンセプトらしいのですが、筐体が展示されていたのでいろいろと見てきました。
詳細は以下から。コナミブースに到着。

ラブプラスのコーナーにはどどんとカノジョたちの垂れ幕がかかっていてすぐ分かります。

「ラブプラスメダル Happy Daily Life(仮)」の詳細が書かれたパネル。

筐体がずらっと並んでいました。

姉ヶ崎寧々の筐体。

こちらは高嶺愛花。

最後は小早川凛子。3人の個性がカラーリングなどではっきり表されたデザインになっています。

今回は試遊ができない参考出展とのことでした。しかしながら、モニター上部の「3Dコミュニケーション」は愛花の筐体のみ稼働していて、触ると「ふふっ、恥ずかしいよぉ~」などと恥じらってくれました。


こんな感じでコインを獲得して遊びます。


ジャックポット(大当たり)時にはこんなサービスカットも。

今作の特長として、カノジョを取り巻くサブキャラクターというか、家族や友達がビジュアルありで初登場します。



ネネさんは後輩や同級生にも頼られキャラなので、こういったイベントが多そうです。


リンコの家族も登場します。お父さんはかなりイケメンで、父親の再婚についてリンコが泣くほど悩んでいた理由が、このビジュアルを見るとよく分かるような……



カノジョからプレゼントをもらうと、DS版ラブプラス中に登場したコナミのメダルゲーム・GRAND CROSSを現実世界のゲームセンターでカノジョと一緒にゲームを楽しむことができるそうです。「ラブプラスメダル Happy Daily Life(仮)」への対応は次回作からとのことです。


・関連記事
東京ゲームショウ2010全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ