レビュー

MKV形式などあらゆるムービーファイルをPS3で再生できる形式に変換するフリーソフト「DivX Plus Player」の新機能「DivX To Go」


PlayStation3で再生可能な動画形式はこのページに一覧が並んでいます。しかし対応していればどんなファイルでも再生できるかというとそうではなく、いろいろと小細工をして「PS3向け」に設定しないと再生できないこともあります。そこで使えるのがフリーソフト「DivX Plus Player」に搭載されている「DivX To Go」という新機能です。

DivXおよびAVIファイル (*.divx *.avi *.mkv)、WindowsMediaファイル (*.wmv *.asf)、MPEGファイル (*.mpg *.mpeg *.m1v *.m2v)、MPEG2ファイル (*.vob)、MPEG2 Transport Stream (*.ts *.tp *.m2ts *.mts *.m2t)、AVS Scriptファイル (*.avs)、QuickTimeファイル (*.mov *.mp4 *.m4v *.f4v *.3gp *.3g2)、RealMediaファイル (*.rm *.rmvb)を自動的に解析して、PS3向けに一発で変換してくれます。一部サードパーティ製のソフトの力が必要ですが、再生できて読み込めるなら変換できるということです。

というわけで、変換方法の手順解説などは以下から。
DivX.com
http://www.divx.com/ja/

そもそもの発端として、無料であらゆるムービーファイルを一発でまとめてH.264形式に変換できる「DivX Plus Converter」について、無料変換可能なH.264+AAC/AC3のPLUS HDプロファイルで出力されるファイルはすべて拡張子が「.mkv」のMKV形式ファイルとなっており、それを見たほかの編集部員が「MKV……だと……?」ということで、拒絶感を示したので話を聞いてみたところ、「PS3をあらゆるメディアサーバーとして使って大画面テレビで鑑賞しているが、MKV形式だとPS3で再生できないからキライだ」とのこと。

ほかにもネットで検索してみると、パソコン上で再生する人はともかく、それ以外の人の場合はMKV形式はハードウェア側が再生にまだ対応していないことが多く、評判が悪いようです。その要望をDivX 7のときに山ほど聞かされたのか何なのか、今回はずっと無料でMKV形式を変換する機能がなぜか「DivX Plus Player」に新機能「DivX To Go」として搭載されました。正確には、「DivX認証機器で再生可能な形式に変換する」という機能で、そのDivX認証機器にPS3が含まれている、というわけです。

まずこの記事を参考にしてダウンロード&インストール後、「DivX Plus Player」をクリックして起動します。


これが起動直後の状態。真ん中にNTTドコモのDivX対応ケータイ「SC-01B」の広告が表示されていますが、これはあとから設定でオフにできます。


とりあえず左に表示されているデバイスパネルから「PlayStation 3」を選んでクリック。


「次へ」をクリック


「CD/DVD」か「USBドライブ」のどちらかを選びます。今回はUSBメモリに変換後のファイルを転送させるので「USBドライブ」を選び、「次へ」をクリック。


左下の「+」ボタンをクリックして、変換したいムービーファイルを追加していきます。


追加したら「開始」をクリック


変換が始まり、変換が終わったムービーは自動的にUSBメモリに転送されます。


すべて終わったら「完了」をクリック。


「終了」をクリックすればおしまい。次回以降はムービー登録一覧ウインドウからスタートします。


なお、DivX PlusをインストールしたWindows 7をDLNAサーバにすれば、PlayStation 3へMKV形式のファイル(DivX Plus HD、要するにH.264/MKV)やDivXファイルをリアルタイムトランスコードしてストリーミングできるほか、Media Center ExtenderでXbox 360にストリーミングすることもできるとのことです。

ちなみに、DivX Plusをインストールすると関連付けが勝手に「DivX Plus Player」に変更されるのですが、「ファイル」から「環境設定」を選ぶと解除可能です。


「全般」から「関連ビデオファイル」を見ると、関連付けられている拡張子が表示されるので、ここから再設定可能です。あと、上の方にある「Playerのバナー広告を無効にする」にチェックを入れると、起動時の広告が消えます。


また、「再生」から「ビデオ設定」を選ぶと再生時の明るさやコントラスト、彩度が変更できるので、ぼんやりとした色彩のムービーでもくっきりはっきり明るいビビッドなムービーに変えることが可能です。


あと、「DivX Plus Player」でムービーを開くと再生開始までに、数秒の「間」があって一時停止したような感じになる件についてDivXに問い合わせたところ、「.aviあるいは.divxファイルに関しては、最初にindex tableと呼ばれるファイルの時間とデータの位置の対応表を作るために時間がかかります。再生時間が長いものほど時間がかかります。.mkvでは、ファイル構造上より早く実現できるようになっていますが、どうしても再生時間の長いものは少し時間が必要になります」とのことで、バージョンアップの度に高速化を施しているそうです。

・つづき
【GIGAZINE読者限定】24時間限定で「DivX Plus Pro」のシリアルナンバーを無料でゲットできます

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ムービーファイルをiPhoneやiPod用に一発で高速変換するシンプルなフリーソフト「iPodME」 - GIGAZINE

AVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINE

YouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」 - GIGAZINE

YouTubeからムービーをAVI・MP4・MOV・3GP・WMV・FLVなどの形式でダウンロードできる「iDesktop.tv」 - GIGAZINE

Blu-rayからリッピングしたM2TSファイルなどを簡単に字幕付きXviD/DivX/X264/ファイルなどに変換するフリーソフト「HDConvertToX」 - GIGAZINE

あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE

あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.