通常の4.5倍もあるギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメンを餃子の王将で食べてきました

正しくは餃子の王将 宝塚インター店で提供されているオリジナルメニュー「満腹ギガントメニュー」のことで、ギガントチャーハンは通常の4.5倍サイズでスープ付き税込み861円、ギガント天津飯も通常の4.5倍サイズでスープ付き税込み892円、そしてギガントラーメンは麺4玉使用のギガントサイズで税込み924円となっています。
というか、単純に「おなかすいたね」「そうだね」「餃子の王将でも行くか」「行こう行こう」という話になって、通常の餃子の王将に行く予定だったのですが、「どうせ行くならギガントを食べに行きましょうよ」と某編集部員が言い始めたのが運の尽き。「ギガント?なにそれ?」ということになって、4人で行くことになったわけですが、そこで我々は常軌を逸する本当の「餃子の王将」のパワーを見せつけられることになりました……。
ギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメンとの戦いの記録は以下から。
そんなこんなで餃子の王将 宝塚インター店に到着。

満腹ギガントメニューのご案内

関西ウォーカーにも紹介されたことがあるらしい

テーブル席に着き、おもむろにメニューを開いて存在を再確認。右側にキッズメニューが配置してあるため、余計に大きさが際立つという戦略か?とにもかくにもまずは注文。とりあえずギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメン、さらに比較用にそれぞれのノーマルサイズも注文しておきました。

で、ギガントチャーハン到着。ちょっと待って、なにこの大きさ?

ちなみにギガントチャーハンの重さは1.4キロ。もうやだ。

気のせいか、密度も大きく違っているような気がするのですが……。

さらに驚愕の事実、付属するスープも巨大。こんなの聞いてないよ!今言ったでしょ!みたいな感じの脳内やりとりが繰り広げられました。

というかですね、まだギガントチャーハンしか来ていないのにこのプレッシャーは異常。

その予感は的中、ギガント天津飯が降臨。奥にあるのは通常サイズの天津飯であって、決してキッズサイズではありません。

なんというか、圧倒的すぎます。

器もデカい、高さもあります。

勝てる気がしない。

あふれそう。我々はどうやらとんでもない相手と戦おうとしているらしい……。

まだラーメンが来ていないのに敗北の予感がしてきました。

そしてギガントラーメンが到着……って、これはラーメン用の器じゃなくて、すり鉢か何かですよね?容れ物間違ってますよね?

絶望的な大きさ。4人前とかいうのが信じられない。

わー、おいしそうですねー(棒読み)

ギガントメニューそろい踏み。調子に乗って唐揚げなどをサイドメニュー代わりに注文したことを激しく後悔。

こうなったら捨て身の覚悟で挑むしかありません。

まずはギガント天津飯からいただきまーす。
ギガント天津飯
とろとろふわふわの卵がてんこ盛り、とろみのあるあんもてんこ盛り

なんというか、レンゲですくう度に周囲が崩れて穴埋めされてしまい、一向に食べて消えていっている気がしません。倒しても倒しても復活してくる不死の軍団といった趣です。

そのほかのギガントメニューもムービーで見てみましょう。
ギガントチャーハン・ギガント天津飯・ギガントラーメン
戦略的に考えて、最も巨大な器で出てきたギガントラーメンは後回しにするとスープを吸収してさらに巨大化してしまい、手に負えなくなると判断、まずは全力でたたきつぶしておきました。

この時点でなんだか、おなかがいっぱいになってきたような……

えーい、そんなことを考えているヒマがあったらさっさとギガントチャーハンを片付けるしかない!

はっきり言ってこのギガントチャーハンはかなり美味しいです。ギガントシリーズでは最も味が良く、いい感じ。むしゃむしゃ食べることができるのでオススメです。

気がついたらギガントチャーハンはなくなってました。というか、写真で見るとあっという間ですが、ここまで食べきるのに30分近く経過しています。

最後まで我々に抵抗し続けたのがやはりこのギガント天津飯。だって、中がただのご飯なので段々とツラくなってくるわけで……。

しかし!負けるわけにはいかない!最後のラストスパート!

一気にかきこんで完食!苦しい!最初からわかっていたことなのですが、それにしても量が多すぎ!

全部食べることに成功

器が全部大きすぎます

ミッションコンプリート

そして我々は餃子の王将をあとにするのであったとさ、おしまい。

なお、今回はこんな感じで注文しました

・関連記事
肉が通常の6倍もある「牛丼キング」、極小サイズの「プチ牛丼」、その他含めてすき家牛丼シリーズ全8サイズを食べ比べてみた - GIGAZINE
アイス約8リットルを使用したコロンビアの巨大パフェ「富士山」にリベンジ~富士山に再登山編~ - GIGAZINE
全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた - GIGAZINE
焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー - GIGAZINE
リーズナブルな超絶大盛りメニューが出てくる「元祖がっつり亭」でガッツリ食べてきました - GIGAZINE
超巨大でジューシーな「わらじメンチカツ」を食べるために「ブルドック」へ行ってきました - GIGAZINE
食べても食べても終わらない恐怖、あの「ラーメン二郎」を必死で攻略してきました - GIGAZINE
時間制限無し食べ放題の回転寿司「Ryugu亭」でたらふく食ってみました - GIGAZINE
大阪日本橋にある「餃子の王将」で「ウィンドウズミレニアムセット」を食べてきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ