×
数百万個の鼻輪が奉納されている岡山の「鼻ぐり塚」

鼻ぐりという牛の鼻にはめられる鼻輪が奉納される岡山の「鼻ぐり塚」。食肉として処理された家畜たちの鼻ぐりが全国から集められてうずたかく積み上がり、690万個以上の山となって存在していました。
詳細は以下から。鼻ぐり塚があるのは、岡山の吉備津神社近くにある宗教団体「福田海本部」内。

看板には600万の鼻ぐりが納められていると書かれていますが、年に数万個ずつ増えているらしく、現地に置かれている案内の紙には鼻ぐりの数は690万を超えると書かれています。

無人の受付で護摩木料を支払ってから中に入ります。

受付の向かいに小さな案内板。

途中にある中堂を越えていくと現れる鼻ぐり塚。

膨大な量の鼻ぐりが奉納されています。


山積みの鼻ぐりを見ていると食肉になった牛たちへの感謝の念がわいてきます。

正面には豚と牛の像が置かれていました。


まわりをぐるっと一周してみたムービーはこちら。
数百万個の鼻輪が奉納されている岡山の「鼻ぐり塚」 - YouTube
ちなみに、ウルトラマンエースの第16話「怪談・牛神男」では、この鼻ぐり塚から鼻ぐりを盗んだ青年がヤプール人に呪いをかけられて牛神超獣カウラになってしまうというエピソードがあります。
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE
イラクのナジャフにある世界最大級の墓地「平和の谷」 - GIGAZINE
内部が人骨で埋め尽くされている教会の写真いろいろ - GIGAZINE
世界一太いツノを持つ牛 - GIGAZINE
牛の姿になれるスーツを町中で着ていた女性が逮捕される - GIGAZINE
・関連コンテンツ