×
ほっかほっか亭、10月の新商品「すきやき弁当」試食レビュー

10月2日から新発売となった、ほっかほっか亭の「すきやき弁当」と「すきやき弁当 うどん入り」を買ってきて食べてみました。
すきやきの最後にはうどんを入れるものなので、最初からうどんが入っているのは違和感がありますがちょっぴり嬉しい。
詳細は以下から。
すき焼弁当 | ほっかほっか亭TOP | ほっかほっか亭関西地域本部 株式会社ハークスレイ
ずらずらとならんだすきやき弁当。

「すきやき弁当 うどん入り」。おかず部分にはフタがしてあります。

冷めた時はフタをはずしてレンジにかければOK。

肉、麩、ネギ、白菜などが入っています。

うどん入りじゃない方が肉が多く見えます。

「すきやき弁当」は600g。

「すきやき弁当 うどん入り」は679g。

すきやきなので、もちろん生卵をつけていただきます。

味はかなり濃いめで、卵なしだとちょっとつらいかも。特に、肉には割り下の味がしっかりしみこんでいて甘く感じます。おかずの量が多く、ごはんがもっと欲しくなりました。冷えると油が凝固して哀しいことになってしまうので、早めに食べるか温め直して食べて下さい。
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
シュポシュポ煙が出るらしい加熱式駅弁を片っ端から食べてみました - GIGAZINE
「ほっかほっか亭」「ほっともっと」「本家かまどや」、持ち帰り弁当チェーン店三つ巴レビュー - GIGAZINE
「ほっかほっか亭」が「ほっともっと」に対して一方的に勝利宣言 - GIGAZINE
・関連コンテンツ