降り注ぐミサイルを撃墜する防衛ゲーム「MAD」と「Argent Burst」

空から無数のミサイルが降り注いでくるので、それをうまく撃墜していくゲームを2つ紹介します。「MAD」は5つの基地を防衛するもので、メインの基地以外はポイントをためることでいろいろな特殊攻撃ができるようになります。が、その分守る面積も広くなって難易度は高いかも。「Argent Burst」はとにかく降り注いでくるものを狙って落としていくだけのシンプルなゲームですが、見た目がかなりド派手。
アクセスは以下から。
まずは「MAD」。MADとはMutually Assured Destructionの略だそうです。
MAD - Nic Daniel
タイトル。左下、「PLAY」からゲーム開始。

ゲーム画面はこんな感じで、上からミサイルが飛んでくるのでマウスで狙って撃つだけ。

だんだんミサイルの数が増えてきます。

下に並んでいる建物のうち、中央がメインで守らないといけないもの。他4つはサポート用です。

建物はシールドで守られていますが、ダメージが蓄積すると最終的には破壊されてしまいます。

やがてメインの建物以外はすべて破壊された。

メイン建物の防衛システムはフルアップグレード済み。

しかし敵の攻撃はどんどん苛烈になる。

大ピンチ。

やられました。

スコアは56512、大佐クラスらしいです。

悔しいので再チャレンジ。

今度は大尉クラス。下がってしまった…。

サポート建物の左端はシールドサイフォン。自分のシールドエネルギーを他の残っている建物に分け与えることができます。

左から二番目はEMP(電磁パルス)。エネルギー満タンの時だけ、敵ミサイルの66%を無力化できます。

右から二番目はタイムスロー。一時的に時間の流れをゆっくりにすることができます。

右端は対空砲火。

メインの建物も強化できます。一つはミサイルの装填速度向上。

シールド再チャージ速度が速くなる。

そして、もう一つのゲームが「ARGENT BURST」。何かが降り注いでくるのでそれを撃墜するというもの。こちらは何発でも撃てる。
Argent Burst - ArmorGames.com
タイトル、「PLAY」でゲーム開始。

最初は地味に見えるが…

画面がロードされると落ちてくるものが流星のように派手になる。

コンボ数がカウントされている。

一つ撃墜するごとにスコアが入っていますが、ゲーム中は忙しくて見ている暇がありませんでした。

画面を横切る矢印も撃ち落とせるようです。

気付けば下に並ぶボックスのうち、左端のものが破壊されていた。

カクカクと球体が飛んでいます。

よくわからないうちにクリア。

なぜかスコア入力のデフォルト名がBRUTUS。

・関連記事
ブダペスト市民になって町を守るゲーム「BUDAPEST DEFENDERS」 - GIGAZINE
さまざまなタワーを作って侵入者を撃退する「Flash Element TD」 - GIGAZINE
武器を強化してヘリや兵士を撃退するゲーム「Heli Invasion II」 - GIGAZINE
ミサイルになって壁に当たらないように飛んでいくゲーム「Missile 3D」 - GIGAZINE
究極の自動車防衛装置「トランクモンキー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Defense games "MAD" and "Argent Burst" t….