サイエンス

人は「視線」を物理的特性を持ったビームのようなものだと暗黙のうちに考えている


人間は視線に敏感な生き物であり、アイコンタクトでコミュニケーションを取ることができるだけでなく、日常のふとした瞬間に「誰かに見られている」と感じることもあります。近年の研究では、「人は視線を物理的特性を持ったビームのようなものだと暗黙のうちに考えている」ことが判明していると、科学系メディアのScientific Americanが解説しています。

When Our Gaze Is a Physical Force - Scientific American
https://www.scientificamerican.com/article/when-our-gaze-is-a-physical-force/


誰かに視線を向けてアイコンタクトを取ることはコミュニケーションの一つであり、言葉やジェスチャーに頼らずに社会的な調整を行うことができます。その一方で、視線は単なる情報伝達の手段としてのみ捉えられてきたわけではなく、人々は古くから視線に物理的な力があると信じる傾向があったとScientific Americanは指摘しています。

たとえばギリシア神話に登場するメデューサは宝石のように輝く目を持ち、見るものを石にしてしまう力を持っていたとされています。また、想像上の動物であるバジリスクは見たものを殺す力を持っているとして恐れられているほか、近年では目からビームを放射するヒーローや怪獣も登場しています。

by Chris Devers

Scientific Americanは世界的に広がる「視線は何かを放射している」という信念について調査した、複数の研究について解説しています。2019年の研究では、被験者が座ったテーブルの上に「ペーパータオルに似た円筒形のチューブの画像」を表示したディスプレイを置き、テーブルの端に人の横顔を映した写真を、視線がチューブを向く位置で設置しました。ディスプレイはキーボードと接続されており、特定のキーを押すとチューブが傾いていくようになっていたとのこと。

実験の様子を図示したものが以下の画像。キーを押すと、チューブは横顔を映した画像の方へと傾いていきます。


そして研究チームは被験者に対し、「チューブが傾きに耐えきれなくなって倒れる臨界点に到達するまで、キーを押してチューブを傾ける」というタスクを与えました。この際、一部の試行では「横顔の画像に目隠しをした状態」で実験を行い、横顔の視線が被験者の心理に与える影響が調査されたそうです。

実験の結果、被験者が「もう倒れる」と感じる傾き具合は、横顔が目隠しされているかどうかによって変化することが判明。横顔がチューブに視線を向けていた場合、横顔が目隠しされていた場合よりも傾き具合が大きくなったとのこと。つまり、横顔の視線が何らかのエネルギーを放射し、チューブが倒れないように支えているという暗黙の認識が存在することが示唆されたと研究チームは説明しています。


研究チームはさらに同様の実験環境で、「横顔がチューブとは別の方向を向いている場合」「被験者に対して『この横顔はチューブではなくその奥の壁を見ている』と伝えた場合」についても実験を行いました。その結果、横顔がチューブに視線を向けていると被験者が認識した場合、チューブが倒れる傾き具合が大きくなることが確認されたとのこと。

一連の実験に参加した被験者は、いずれも事前のアンケート調査で「視線には力がある」という信じていないと回答した人物だったそうです。それでも、視線に基づいて何かしらの力を直感的に認識した点について、研究チームは「視線を迅速に処理するための暗黙の認知的ショートカット」が存在すると考えました。


そこで2020年の研究では、局所的な酸素の消費量を測定することで脳活動を検出するfMRIを用いた実験が行われました。研究チームは「木を見つめる横顔の画像」を被験者に見せて、fMRIで被験者の脳活動を測定したとのこと。

すると、木を見つめる横顔の画像を見た被験者は、「物体の動きを知覚する運動知覚の処理に関与する脳の領域」と、「他者の思考と意図の理解に関与する領域」が活動しました。しかし、横顔に目隠しをした場合、これらの領域における活動は停止したそうです。この結果は、人間の脳が「視線」を何かが動いている状態として処理することで、アイコンタクトなどの視線によるコミュニケーションを迅速化していることを示唆しています。一連の結果についてScientific Americanは、「視線に物理的な力を見いだす人間の幻想は驚くべきものです」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功 - GIGAZINE

「目からビーム」を実現するレーザー単眼鏡を自作する - GIGAZINE

どのくらい視線を合わせているとアイコンタクトが不快に感じるようになるのか? - GIGAZINE

プロスポーツ選手の視線が重要な局面で空間のある一点に定まる「Quiet Eye(視線固定)」はどのようにして起きるのか? - GIGAZINE

Googleが「視線を使って会話する」ことを可能にするAndroidアプリを開発 - GIGAZINE

ディズニーが「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」を開発、ただし人間らしい皮膚はなし - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.