レビュー

買ったけど読んでない「積読」本の総金額がわかり他人の積読本もチェックできる「積読ハウマッチ」


書籍を購入したはいいものの読まずに部屋に積んだままにしてしまう「積読」をやめられない人も多いはず。自分が積読している本の合計金額を可視化し、「積んでいる本の合計金額は一体どれくらいになるのか」や「どの本を読み終えることができたのか」だけでなく、他の人はどんな本をどれだけ積んでいるのかまで一目でわかるサービス「積読ハウマッチ」が公開されたので、実際に使ってみました。

積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス | 積読ハウマッチ
https://tsundoku.site/

積読ハウマッチの公式ページを開くと……


「積んでる金額ユーザランキング」「積んでる冊数ユーザランキング」「積んでる率ユーザランキング」「読了した金額ユーザランキング」などが表示されています。「積んでる金額ユーザランキング」を見ると、なんと上位のユーザーは50万円~90万円以上の金額の本を積読している模様。積んでる冊数も数百冊を優に超え、歴戦の積読者であることがうかがえます。


気になったユーザーをクリックしてみると、そのユーザーがどんな本を積読しているのかを見ることが可能。


他人の積んでいる本を見ると、その人がどんな本に興味を持っているかをうかがい知ることができるので、他のユーザーがどんな本を積んでいるのかを見るだけでも楽しくなってしまいます。本の欄には書籍名・著者名・出版年月・価格と共に、楽天やAmazonへリンクするボタンも表示されており、気になった本を自分でも購入することができます。


また、積読ハウマッチを利用しているユーザーの「人気の積読本」「人気の読了本」「人気の購入本」「人気の注目本」なども表示されており、他のユーザーがどんな本を積んでいるのかなどを見て楽しむことも可能。リリースしたばかりのウェブサービスということもあってか、「リーダブルコード」「Webを支える技術」「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」といった、エンジニア向けの書籍が人気を集めていました。


自分でも積読ハウマッチを開始する場合は、「Twitterでログイン」をクリック。


「連携アプリを認証」をクリック。


すると、自動で画面が移動して積読ハウマッチのマイページが表示されました。積読ハウマッチではTwitterのユーザーネームやアイコンを使用します。


まずは自分自身の積読本を登録します。「本の追加」をクリックすると……


タイトル・著者名・ISBNコードの中から入力したい項目を選択し、本をキーワード検索できます。


今回はタイトルで検索してみることにします。タイトルを入力して虫眼鏡マークを押すと……


すぐに検索結果が表示されました。今回探した「オリーヴ・キタリッジの生活」には単行本と文庫版の2種類があるため、複数の検索結果が表示されました。今回は文庫版のほうの「これを積む」ボタンをクリックします。


ポップアップしたウィンドウの「積読」をクリックすると登録完了。なお、「みんなにも報告!」の項目をオンしていると……


「『積みました!』でツイート」をクリックすることで、積読本を登録したことをTwitterで報告できます。


こうして次々と積読本を登録していくことで、自分が積んでしまっている本や、積んでいる本の合計金額を可視化できます。


積読本を読み終えた場合は、登録した本の右下にある「積読」アイコンをクリックし……


「読書中」または「読了」を選択してステータスを変更すればOK。


また、登録した本の右下に表示されている「読書メモ」アイコンをクリックすると……


「読書メモ」を開くことが可能。感想などを書き込んでおくと、「どんな本だったか」「読んだときにどんなことを考えていたのか」を思い出す助けになります。


積読ハウマッチはその名の通り積読本の「金額」を表示してくれるため、自分がどれほどの金額を本に費やして無駄にしてしまっているかが一目瞭然。本棚に並べてしまうと未読の本もあまり気になりませんが、こうして金額として表示されると、「少しずつ読んでいかないともったいない」という気分になり、積読本を崩すのに役立つサービスとなっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
日本語の「積ん読」が海外メディアのBBCに紹介される - GIGAZINE

本を買ったが読まずに積んでそのままにしてしまう「積ん読」を防ぐ10の方法 - GIGAZINE

積んだままの本や雑誌や新聞をイスに変える「The Magazine Stool」 - GIGAZINE

真の読書体験を得るための行為「マージナリア」とは? - GIGAZINE

紙の本が電子書籍よりも優れていることを示す数々の研究報告 - GIGAZINE

本の内容を音声で聞かせてくれる「オーディオブック」は読書の代わりになり得るのか? - GIGAZINE

「この夏読むべき5冊の本」をビル・ゲイツが発表 - GIGAZINE

in レビュー,   ネットサービス, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.